82年生まれの声優バラエティ『Salon de 82』
第4回目の配信(最終回)。
ここまでやってきて如何でしたか?懐かしい物で
他に取り上げてみたかった物とかあります?
「たまごっち」、「PHS」、「ポケベル」、「ルーズソックス」…。
一世代前の若者の流行ということでこれらをまとめると
「ギャル回とかどうですか!?✧」と。
ポケベルは入江さんと同じく実際に見たことが無いけれど
たまごっちでは遊んだことがあるしルーズソックスらしき
物はちょっと真似て履いていたなぁー…、懐かしい!!✧
真似ていたとはいえ派手派手なギャルのジャンルには
正反対すぎて絶対になれない。。。(笑)
だけど正反対だからこそハロウィンとか行事ごとでなどで
やってみるのも楽しいかもしれないな(๑•᎑•๑)♬*゜
そんな流れの中で今回はギャルが登場ー…!?
「入りづらいわ!!」と登場したのはお日本のお笑いトリオ
『鬼ヶ島』のリーダーで芸人としてだけでは無く
作家としてもご活躍されているおおかわらさん(*゚▽゚ノノ゙☆
今回ピックアップする商品を持ってきてくれたということで、
まずは【オリジナルモーラ】(モール状のものに目がついたトカゲ)
パッケージには“あんなトコ、こんなトコにひょっこり!!
みんなびっくり!!これ生きてんの!?”と。
さて、皆さん知っていますか?の質問に「知らないー…。」
と早々になんだか皆様反応の薄さ満載!?(笑)
KENNさんだけが「デパートなどで実演販売していたやつ!?」と。
これまでピックアップしてきた商品、ことごとくチョイス失敗している!?
の話になるとそもそも子供の頃にドイツにいた柿原さんに
この企画は絶対に違うのでは無いか!?という流れに。。。(笑)
①糸はモーラーの鼻の下側に結び目が来るように結ぶ。
②コップの中に入れ、ベルトのすぐ上辺りの
上着のボタンに糸をかける。
③コップを体から少しずつ離すと生きているように動く。
糸を鼻の部分に結びつけているKENNさんの姿が
なんだかイケメンドクターがオペをしている様ー…!?
ということで「汗!」とKENNさんが呟くと「チュッ♡」の柿原さん、
そして「メス!」と入江さんが呟いても「チュッ♡」と…。(笑)
さて、モーラーは如何でしたか??→「知らん!」な結果にꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
続いては【ガムパッチン】。
「リラックスするためにもガムでもどうですか?」
ガムを一枚引き抜くとー…パチンッ!!
音は鳴るけれどそれほど痛くない、ということは
これは皆様の盛り上げ具合が重要になってくる!?
まず初めに例として挑戦した入江さん→「わっ☆彡」
……会議!!せめて良いリアクションだけでもください!!と。
というわけで仕切り直して始まりからスタート。
ジャンケンでリアクションする人を選ぶと
やっぱりもっている!?支配人の柿原さん♪
「皆様のおかげで盛り上がった!!」
「良い酒を飲むためにやってますからね!!」
「何食べますー?」
(ここで真剣に考え始める皆様。)
「よし、行こう!!」
(ガムパッチンをやらずに終了。)
「ちょっとコレやらしてー!!(構成作家さん)」
さすがは芸人さんだけあってツッコミもバッチリ(๑•̀ω•́๑)b☆
しかしここでさっきに続いて再びの会議。(笑)
<TAKE2>
今度は「本当に痛くないんですかー?」と切り出した
KENNさんに「はい。」とガムを差し出されてー…!?
パチンッ!!
「痛ーい☆彡」
(カメラにグイーッと寄ってニコニコ笑顔で。)
「出来るかー!!」
…と、最後までバラエティー色豊かだったのは構成作家さんの
雰囲気がそのまま番組に出ていたからなのかなꉂꉂ(๑′ฅฅ‵๑)
Salonの大人な雰囲気の中でおもちゃ&お菓子にピックアップしては
ギャップ満載におちゃめに繰り広げられるZynchro仲良しコンビ感、
バラエティー感、懐かしさも含めて楽しい番組だったなぁー☆彡
沢山を笑いをありがとうございました(✿ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾