■新潟記念
安定感ならタッチミーノットかな、と。
スッと切れるイメージがないので頭では狙いづらいですが。
掲示板に入る可能性は高いはず。
昇級馬ならやはりエオリアンハーブ。
前走の天の川Sの内容が良く、いきなり重賞制覇もあり得えますね。
2000mの距離も良さそう。
能力的には多分一番だと思うセイクリッドバレー。
関屋記念は内容が少し落ちましたが、その前の新潟大賞典とエプソムCは良かったので。
斤量が56kgから57kgに重くなるのが気になりますが。
馬券的にはハンデ戦なのでワイド・馬連をメインに攻める予定。
■キーンランドカップ
ここは格落ちしてきたジョーカプチーノに注目。
高松宮記念は10着と惨敗したものの1200mは得意距離。
京王杯、安田記念ともに内容は○。
休養明けになりますが、格落ちしたG3なら上位争いする可能性は高い、と。
あとはオッズ次第ですね。
まぁ、外せないのはカレンチャン。
近3走は結果もそうですが、内容も良い。
前々の競馬が出来るのと安定した差し脚があるので馬券的には外しづらいと思います。
他では近走の内容がまずまずのアンシェルブルー。
カレンチャンには完敗してますが、安定度は高いそう。
馬券は3連複と穴に絞った馬連・馬単辺りを。
カレンチャン軸は今のところ考えてません。(3着希望)