昨日、JAXA相模原キャンパスへ行ってみた。
「はやぶさ」が持ち帰ったイトカワのかけらはまだ検出されていないが、少なくともカプセルは3億kmの彼方から今、ここにあると思うと感慨深いものがあった。展示ルーム(エントランス)にはやはり多くの見学者が詰めかけていて、NHKの取材班も来ていて見学者にインタビューしていたり、まさに「はやぶさ」効果が感じられる熱気があった。
俺も密かに”取材されたらどう答えよう”と思ってみたりしていたがその心配は徒労に終わり、安心したようなガッカリしたような。
ようやく具体的な”結果”を示すことが出来たJAXA。日本の宇宙機関としてこれからどんな希望や誇りを俺達に持たせてくれるのか、楽しみである。
その後は改修中のプラネタリウムを”戦中見舞い”しに川崎市青少年科学館へ。
今は臨時に組み立てたプラネで投影をしているのだが、驚いた事に満員御礼だった。館長さんに話を聞くと、いつも追加投影をしているのだと言う。プラネで定員オーバーの現場を見たのなんて初めてである。例え今の定員が60名であったとしても、今までは休日でも10名くらいしか入っていなかった筈なのだから、これは大変に素晴らしい事である。これも「はやぶさ」効果なのだろうか。2年後のリニューアルオープンの時にも盛況であって欲しい。
最後は下北沢で矢野絢子ライブだった。
今回は「終わらない物語の中で」というタイトル通り、一つの物語がライブの中で展開されていく、初の試みであった。矢野さんは「ここにいる全員を一人残らず物語の世界に連れて行く!」と宣言し、天の邪鬼な俺は内心”そう簡単に行かないよ”と一瞬思っていたが、結果的には見事にテイクアウェイ。むしろ相当遠くまで連れて行かれてしまい、この世界に戻ってくるのが容易じゃ無かったのである。
今までの名曲たちと、これから名曲になるであろう曲も聴くことが出来、大満足である。特に新曲の「千年酒」「想い出の翼(違うかも・・)」は曲も去ることながら詩の良さが抜群に光っていた。
今年中にはアルバムと、ハンピレイのCDも出るということなので、ますます楽しみである。
「はやぶさ」が持ち帰ったイトカワのかけらはまだ検出されていないが、少なくともカプセルは3億kmの彼方から今、ここにあると思うと感慨深いものがあった。展示ルーム(エントランス)にはやはり多くの見学者が詰めかけていて、NHKの取材班も来ていて見学者にインタビューしていたり、まさに「はやぶさ」効果が感じられる熱気があった。
俺も密かに”取材されたらどう答えよう”と思ってみたりしていたがその心配は徒労に終わり、安心したようなガッカリしたような。
ようやく具体的な”結果”を示すことが出来たJAXA。日本の宇宙機関としてこれからどんな希望や誇りを俺達に持たせてくれるのか、楽しみである。
その後は改修中のプラネタリウムを”戦中見舞い”しに川崎市青少年科学館へ。
今は臨時に組み立てたプラネで投影をしているのだが、驚いた事に満員御礼だった。館長さんに話を聞くと、いつも追加投影をしているのだと言う。プラネで定員オーバーの現場を見たのなんて初めてである。例え今の定員が60名であったとしても、今までは休日でも10名くらいしか入っていなかった筈なのだから、これは大変に素晴らしい事である。これも「はやぶさ」効果なのだろうか。2年後のリニューアルオープンの時にも盛況であって欲しい。
最後は下北沢で矢野絢子ライブだった。
今回は「終わらない物語の中で」というタイトル通り、一つの物語がライブの中で展開されていく、初の試みであった。矢野さんは「ここにいる全員を一人残らず物語の世界に連れて行く!」と宣言し、天の邪鬼な俺は内心”そう簡単に行かないよ”と一瞬思っていたが、結果的には見事にテイクアウェイ。むしろ相当遠くまで連れて行かれてしまい、この世界に戻ってくるのが容易じゃ無かったのである。
今までの名曲たちと、これから名曲になるであろう曲も聴くことが出来、大満足である。特に新曲の「千年酒」「想い出の翼(違うかも・・)」は曲も去ることながら詩の良さが抜群に光っていた。
今年中にはアルバムと、ハンピレイのCDも出るということなので、ますます楽しみである。