080904_130247.JPG
関西より旨いもんは、蕎麦と寿司と鰻です!

で、鰻食べました!
神田から徒歩五分の老舗ですわ!

値段はお高いですが、おごって貰ったので関係なしです!



何にせよ旨かった!

自分の将来の目標を明確にすると、それが将来実現する可能性が高いそうです!


で、色々夢や目標があるのですが、モーターサイクル部門の将来像というか理想というか妄想・・・・



まず絶対欲しい車が皆さんご存知の


VW
VWビートルタイプⅠ


昔乗っていた黄色がベストです!

これは、絶対買います!でも家族でお出かけとか、実家に帰省なんかじゃ絶対不向きで、MTなので嫁が運転出来ないからセカンドカーですね!


で、嫁が運転出来てと考えると


パジェロミニ
パジェロミニです!


形がカクカクした四駆好きなんで、今のモデルがGOOD!です!

で、軽で燃費もよく、嫁が運転しやすいし、近距離なら4人乗りも可!

税金が安いのも魅力的!


長距離は少ししんどいのが問題です!


とここまでは比較的実現可能な感じですが上記問題解決のために、もう一台!


HOMY
日産HOMY!


中古で安く出回っており、大好きなサンルーフもついている事が多いのもGOOD!


両親や、沢山の仲間や、子供の友達まとめてのお出かけなどで大活躍!


長距離もラクラクです!


燃費の悪さと、税金の高さはマイナスポイントですが、

これは法人立ち上げて会社の車にしてしまいましょう!


そして、日頃の足代わりにコレ!!



グラストラッカー

グラストラッカー BIGBOY!


やはりバイクは要るでしょう!


ちょっとした移動なら燃費抜群、渋滞知らずですから!


とココまでのラインアップを中古市場の相場やらなんやら調べてみると


合計で250万円くらいあれば手に入れれそうです。(維持費は別ね!)


今乗っている車はキューブキュービックで、新車のオプション色々つけてで200万強!


って事はちょっと頑張れば手に入れる事は可能ってことになります!


で、維持費を稼ぐ為の努力をするって事で、書いているだけで目標がリアルに見えた気がする今日この頃です!!!






あっ!嫁を説得するっていう最大の壁をどうクリアするか忘れてました・・・・・

最近、来年に向けての仕事の仕込みで和歌山によく行きます!


で和歌山の知り合いに紹介してもらったBar


場所は和歌の浦「木村屋」旅館 の裏というか地下!(宿のサイトでも紹介されてます)


店の前はビーチで砂浜にテーブルとイスが並べてあり、建物の地下を洞窟風に改装した店内


店内 ちょっとわかりにくいですがバリ風です!



カウンター
カウンターはこんな感じで、キャッシュオンです!



ビール
生ビールとナチョスのアボガドディップで1000円也!!


他グリーンカレーやナシゴレン、タコスなどメニューもエエ感じに揃ってました!


今度は知り合い誘って行きたいですねぇ!

誰か行きません?


期間は5月~10月までだそうです・・・・





高校の同級生と舞鶴に遊びに行ってきました!


何をしていたかというと



ウェイクボード

ウェイクボードです!!



同級生の一人が水上バイクやボードを持っていたのでそれを借りての初体験!



最初一人がチャレンジし、4回目くらいで立つことに成功!


続くもう一人も4~5回で立つことに成功!




最後にチャレンジしたワシはかなり焦って最初は何も出来ずにロープを放してしまいました!



が、初体験の3人の中では一番早く立つことが出来ました!!



その後何回か練習して、しばらく立ったまま滑る事も出来るようになり終了!






帰りに近くの海鮮市場で、魚介類たっぷりのお昼を食べて帰りました!



平日に遊んで、贅沢な食事をする!ちょっと大人な遊び体験でした!



次は秋ごろに行けるとエエなぁ・・・・

080606_2007~0001.jpg
東京出張帰りのアップが決まり事のようになってます(^_^;)
この電車が京都から特急で帰れる最終電車です!


週末やけど明日も仕事…




明後日も半分仕事…




定休日なしの浮き草家業ですわ…




いつもの深川弁当とクラッシックラガーで乾杯!


お店

東京の新宿通り、四谷税務署あたりにあるお店!


店内に入ると赤が目立ちます!


フェラーリやフィアット、アルファロメオなどの模型や服やワッペンなどが所狭しと並んでます!


あまり興味は無かったのですが、時間つぶしで店内をウロウロ!



思わずフィアットのつなぎが欲しくなり買いそうに・・・・・



財布の中身を思い出し正気になりました!



近くに寄ったら一度覗くと楽しいかも??


ドライヤー

特に故障することがないと買い換える事がない電化製品!

しかし、嫁の強い要望で買い替えました!


使ってみると確かに違います!


なんせ、使っていたのが二十歳の頃からワシが使っていたやつですから・・・


15年の月日は技術の革新を感じます!



これからはイオンでサラサラヘアーです!







(クセ毛ですが・・・・・・)

昨日の5月22日は、私たちの結婚記念日でした。


まだ4年しかたっておらず、ようやく5年目突入です!


嫁と「意外と短いなぁ・・」なんて会話をしながら、ご機嫌取るために買って帰ったケーキを食べながら話しておりました!


子供が二人生まれ、転職を2回し、引越しを1回し、浮気が1回ばれてと盛りだくさんの内容の4年間でした!



某ブログのように当日を回想してみましょう(笑)




朝から近くの神社まで、散歩にでも行くような身軽さで行き、そこで着替えて神前式!


知り合いの神職さんと雑談したり、嫁の友達と記念撮影しながらと緊張感まるでなしの状態で式までの時間を過ごし、式中もニヤニヤと周りの雰囲気を楽しみ、隣の嫁に小声でボケをいい、神聖な空気を一人で乱して嫁に怒られておりました!!


実家の近所のホテルに場所を移した披露宴は、家族だけのこじんまりした和気藹々の雰囲気で執り行われ、司会進行も自分でやり、BGMのボリュームや曲順の修正も自分で指示を出す、変な感じの披露宴!


出てきた料理は、暖かいうちに完食でした!


2次会は父親の知り合いのお店で、ここでは久しぶりの人もいたので、その人としゃべったりで、少し食べる量は少なかったかな?ぐらい!

40人くらいの人が集まってくれて(内嫁の知り合い3人)楽しかったです!この模様のDVDは何度見てもただの宴会・・・・

最後に先輩お二方が悪ふざけして食器を割ってジ・エンドの2次会でした!


3次会は近くの居酒屋で朝まで飲んでました!

最初は20人近くいた人間も最後は5人くらいやったかな?

途中で結婚指輪をなくしかけて、嫁に叱られた事しか覚えてません!


で実家に戻り仮眠をとって、関空へ!


関空では時間待ちのあいだに、ビールをプシュって空けて嫁に呆れられ、飛行機の中でもプシュと飲んで、もちろん旅行先でも飲んだ暮くれの新婚旅行でした!



って書くと、今現在、嫁がまだ一緒にいることが奇跡な気がする今日この頃です!




乾杯!!



080505_1235~0002.jpg
嫁の実家に帰省中!購入四年目にしてようやくです!

さて、あと何キロのメーターを刻むのでしょうか?


個人的には飽きたんで乗り換えたいけど財布が許しません…
080430_2114~0001.jpg
つばす刺身、冷や奴、鯨ベーコンです!
一人暮らし2日目は昨日の外食での出費があったので自宅で晩酌!
冷や奴のタレはキム兄がテレビで紹介していた奴です!

何にせよ旨かった!