いつかやろうは、絶対しない自分の性格を判っていながら変えれないトンです!



で、ここ1年くらいやろうと思っていて実行していなかった事、それは



自動車のオイル交換


です・・・・



車好きの方やメーカーの方々からは非難轟々なこの事実!


2年前の車検から、車のメンテはほったらかしでした!


理由としては、

車検の時にディーラーの金額がビックリ価格で工場不信だったこや、

車に対する愛着が薄れてきて買い替えを意識していたことや、

行くのが面倒だったり、

行くのが邪魔くさかったり、

行くのがしんどかったり、

と様々な理由があったのですが、最近、車で和歌山方面に行くことが増え、今年の夏もガンガン和歌山に行くことになりそうなので、さすがにやばいかなぁと薄々気にしておりました!


で、思い立ったらすぐに行動に起こさないと、またもや車検近いしエエかぁ的な思考に入りそうだったので、平日の昼間にフラッと行ってきました!


ネットで調べて車検も安い!!とかいっていた自動車修理工場!朴訥な感じの真面目な方が、エンジニア兼、経営者みたいな感じ、要は一人でやってます!!って工場です!


車をジャッキアップしてるのを見ていると、ふと「最近タイヤが良く鳴くなぁ」と思っていたので、今やったら簡単かなとタイヤのローテーションもお願いします!


中々親切に、タイヤの減り具合を説明してもらい、どのようにローテーションするかも説明してくれます!


でなにやら足回りをチェックしておられ「ちょっと宜しいですか?」と呼ばれます!

ライトに照らされたところを見てみるとブレーキパッドがほとんど残ってません・・・・


エ「減ってるでしょ!」

ト「確かに・・・ 交換したほうがエエですよね?」

エ「出来れば・・・」

ト「秋に車検なんで持ちません?」

エ「秋って何月です?」

ト「11月です・・」

指で月を数えながら

エ「・・・・・月にどれくらい乗ります?」

ト「1000km~1500kmくらいですかねぇ」

またもや指で計算します

エ「う~~~ん、やっぱり無理ですね」

ト「交換しなかったらどうなります?」

エ「パッド以外の部品も交換しな駄目になりますしねぇ・・・」

ト「判りました交換します!」


メーカー取り寄せなんで連絡先を教えてオイル交換とタイヤのローテーションだけしてもらって帰路に着きました。


どうもガンガンこられる営業より、引き気味に申し訳なさそうな営業に弱いみたいです!


でも、オイルを交換したら心なしか走りが良くなった気がする、雰囲気重視で36年!

事実より気持ちで生きるトンでした!!