どうもみなさんおはようございます。こんにちは。こんばんは。




せっかく書いた記事が消え、書く気がなくなりました。




なんとなく書く気になってきたので、書き足していきます。

拉致されました。


















クリアしました。



本当に楽しかったです。
やはり、防衛戦然り、ゆりかご然り、難しいクエストは楽しいです。

少しレベルや装備に不安のあるガンナーさんお2人との野良PTだったのですが、私が超火力で特攻→ガンナー2人が滞空援護の形を基本とし、リンガーダ相手には私が本体をシュンカとJGを使ってゴリゴリ…ガンナー2人でフラフープを壊すという野良とは思えないような連携もあり、無事クリアとなりました。
最近はTA募集でも拉致&オーダー消化狙いでSH5種をよく見かけるようになりましたが、レベル、装備ともにそんなんでホントに大丈夫かよ…っていうのもあるから注意が必要ですね。
見かける度に、次長課長井上のSAが頭をよぎります。

少し愚痴が混じってしまいましたが、ここから少しばかり考察を…
難易度としてはゆりかごを少し難しくした感じですかね。
と、これだけ書くと語弊がありますね。
12人でのゆりかごに慣れている場合は、かなり難しく感じるかもしれません。
私は山田さんまきゃさんに連れられての、3人や4人でのゆりかごに慣れていたので、そこまで難しくは感じませんでした。
それもこれも私をクエストに引っ張っていって下さった皆さんのおかげであり、頭が上がりません。
効率とかで言ったら12人マルチや、4人PTでのボス周回のほうがいいのかもしれませんが、難易度を自分で引き上げることも大事なんだと改めて気付かされました。
そのうち4人での防衛戦にも挑戦してみたいですね…
みんながあらかた☆11を取り終えたらですが…



さて、道中は雑魚殲滅→ボス討伐orベイゼや侵食戦闘機制御装置破壊などのEトラをしながら進んで行きます。
時間等に余裕があれば、MAP全埋めしてもいいかもしれません。
ポイントとなる地点はエリア2のボスエリアでしょうか。
3地点にそれぞれ、ナベⅡTAのラグネ前にあるみんなで踏むタイプのスイッチがあり、3地点全てのボスを倒さなければ先には進めません。
場所とボスは固定ですが、入る順番によって少し変わってきます。
1つ目に入った場所では、普通のボス+雑魚。
2つ目に入った場所では、レア種のボス+雑魚。
3つ目に入った場所では、レア種のボス+レア種の中ボス+雑魚。
となります。
また、右がラグネ(アグラニ)(+グワナーダネロ)。
下がゼッシュ(リグシュ)(+アロナガーダ)。
左がブリューリンガーダ(ノーブ)(+ノーブマルリダール)。
となります。
今回は左→下→右と行く愚行…
次は是非とも右→下→左のスリルルートで行きたいと思います。
しかし、回復とかを考慮すると今回の順番が楽だと思いますので、あくまでクリア目的!っていう人には今回の順番をお勧めします。

最後のボス部屋ですが、ご存知ヒューナルさん+クローンに加えて、雑魚が沸きます。
ハンマー投げのあいつや、鎌もったあいつなんかも出るので先に雑魚殲滅をお勧めします。

今回はVHリリーパで一度拉致され、『いまさらVHやっても…』と開始スイッチ手前で毒沼自殺し、SHで龍祭壇をやろうとしたらまた拉致されました。
一度拉致されると、拉致されやすさ的なものがリセットされると聞きます。
今回はスイッチ前だったので適応されなかったのでしょうか?
検証のしようがないのではっきりはわかりませんが、VHで拉致られたらスイッチ前で自殺し、SHリタマラしてみてもいいかも?程度です。

早くいつもの4人で拉致られたいです。

クリアするとブーストオーラというリアユニットがもらえます。








ブーストオーラゲットだぜ!ピッピカチュウ!






昨日の23時緊急3周目で新☆11ゲットだz(ry

















そして土曜にはなんと新クラス用武器エリュシオンをゲット。
しかし…素直に喜べない自分がいます…
何故かというと、つい最近Fo、Teのスキルを普通に振ってしまったのです…
エリュシオン用のツリー…追加するべきか…スキルツリー初期化パスを待つべきか…
そしてもう1つはガンナーの申し子、ガンナー界の貴公子、黄色い(今は緑)のテロリストなど数々の異名を持つハイベル先生にガルドミラが出ない現状…
プレイ時間中のガンナー率もといTMG率から考えてもハイベル先生に出さないのはおかしいよ運営さん…

最近の防衛戦ではガルドミラとニレンカムイが自分のとこにくればいいなぁ程度で、ハイベル先生山田伯爵に☆11を!と願いながら敵を殲滅しております。



次回は最近の防衛戦について少し書いて行こうかなとも思っております。

クラフトは武器はクラフトレベル上げるため、テクニックはレシピを増やすためにちまちまやっております。
なのでくらふとのことは他の人のブログなどを参照してくださいませ。

これよりもっと書いたのに消えたのはツラい…

下書きの重要さを思い知りました…