結婚が簡略化され、
結婚式も多様化する今日。
仲人の役割も様代わり。

 

でもまだまだ、
両家のお付き合いをはじめ、
仲人の存在って大切ひらめき電球

 

仲人の起源は仁徳天皇の時代から。
雌鳥の皇女をお妃にするため、
異母弟の速総別尊命を
仲立ちしたという話から、
なぁんて言われています。

 

この「仲立ち」という言葉が
仲人のはじまり。

 

お二人の引き合わせから始まり、
婚約・結納・挙式と、
給び付き全般を取り持つ
文字通りの「仲人」さんも、今も健在合格


相談所の仲人さんは、
お見合いから、
ご成婚までの相談役、指導役。

 

仲人さんの呼び方も様々で、
岩手では「イイトコ様」
宮城&福島では「御指南様」
埼玉では「出雲の神様」と呼びます。

 

指南役・・・気を引き締めて、
本気の婚活、応援致しますニコニコ合格

 

あなたの御指南様(仲人)は、
しっかりサポートしてくれますかはてなマーク

 

 

安全な婚活
http://ameblo.jp/clorabbit/entry-11821440810.html

 


 

午後は渋谷のお見合いの立会いへ。

日比谷花壇のお花が、
母の日バージョンにっラブラブ!ドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人とのつながり、ご縁を大切にしています。
偶然は必然¥˥³¥˥³¥ɥ­¥ɥ­

登録会員数は万人

★無料のご相談・カウンセリング受付中★
メールで早めにご予約下さい。

clorabbit@hotmail.co.jp