この間から、家の下の妹が車に乗り始めている。
免許が取れたからでいろいろ乗り回しているが、これに親がいちいちうるさい。
まだ下手だからうかつに乗るなとか、近場だけにしておけとかすごい。
そりゃ初心者で心配なのは分かる。
だが、そんな事言ってたらいつまでも経験値たまらないから駄目だと思う。
むしろ、少しでも車に乗る機会を増やして慣らした方が絶対いはずなのに。
特に運転なんて実際走らないと分からない事も多い。
ただ飛び出しに注意とか言っても、実際人が出てきて危ないと思うことも大事だし。
妹も馬鹿じゃないんだし、そういう所できちんと学べるはずなのに。
だからそんなに心配なら時間作って一緒に乗ってやるのが一番いいと思う。
今日だって妹が通っている横浜の整体までくらい電車でとか言ってたが絶対逆だと思う。