今日は天気予報通り、午後から雨が降り始めました 雨


玄関を出ると、ん!ほんとに降り始めてるガーン


でも、駅まで歩く時間は・・・もうないあせる


そのまま自転車で爆走DASH! とりあえず小降りで良かった(笑)




ツィッターでね・・・


って・・・唐突にスミマセン。


以前友だちに誘われて、ごく細々と絡んでいます。


最近はFBに押され、ほとんど発信していないのですが、


茂木健一郎氏や糸井重里氏、DalaiLama氏(氏って、なんか変!?)、


孫さん(なぜ、さんなんだ!?)、スタバ(笑)などフォローしています音譜


そして 「woman_bot」 という女性の名言もクリップ


オードリー・ヘップバーン、ココ・シャネル、マドンナ、レディ・ガガ・・・

宇野千代、岡本敏子、瀬戸内寂聴、宇多田ひかる、浜崎あゆみ・・・


これは、時々唸りますしっぽフリフリ


中でも、あの(失礼!) 叶恭子さんの名言がステキなのですラブラブ


もちろん、きっと「いわゆる」彼女らしい名言もあります。



日々、同じメイクを繰り返すこと、それは私にとって、

美の怠慢なのです。


靴はデザイン重視。そして、時には鑑賞用に購入することも。



はぁ・・・汗ですが(笑)、こんな言葉キラキラビックリマーク


左下矢印

あなたは少しでも 「I LOVE ME」をしていますか?


「自分が心から望むもの」よりも、

相手の望む「証」や「約束」を優先させることは、

どんなハピネスにつながるというのでしょうか。



そして、今日やられてしまった言葉・・・



「大人であるということ。


 それは、自分の中の子どもである部分に、


 正面から向き合えるということです。【叶恭子】」


                            


はいっ・・・目あせる


まさに、というか、ようやく、というか、向き合い方がわかってきて、

取り組み始めた次第ですヒヨコ


丁寧に丁寧に・・・  焦らないで・・・


私も「大人」になりますよ~クラッカー ニコニコ音譜グッド!





さて、帰り道。


土砂降りの中、自転車での爆走をエンジョ~イ自転車雨音譜


早速、子どもである部分に向き合ってきました得意げ



・・・道のりは遠そうです・・・汗汗汗べーっだ!

ほんとに久しぶり・・・

どうやって書くんだったっけ・・・


そんな感じですが、その間も立ち寄ってくださった皆さまキラキラ

本当に、本当にありがとうございますラブラブ


また、徒然にゆるゆると書き記していきたいと思いますカメ音譜

よろしかったら、どうぞゆるりとおつきあいくださいませクローバーキラキラ




学校に通い始めた頃から、ほんとにパッタリ・・・だったんだぁ。


書きたいことがなかったわけでは決して、決してないのですが、

もう、目の前のことに精いっぱいで、あっという間の半年でした。


順番に書けるほど、頭の中が整理できているはずもなく汗

なので、思いつくことから... ニコニコ



ビックリマーク  

では、これカギ


忘れもしない9/23(祝)。ウォーキングを始めました走る人

いや、別に始めるつもりはなかったんです。

息子とのバトル爆弾がきっかけで、心を静めに飛び出したのがきっかけ。

ここ数年、運動らしい運動とは無縁の生活。iShuffleと\2,000を握りしめて。

\2,000って、どれだけ軟弱なんでしょう(笑) あ・・・ご存知の方も多いかと

思いますが、ワタクシ、断じて華奢な人間ではありません(爆)


いざ多摩川を歩き出したら、なぜかどこまでも歩けるような気がして、

結局、往復15km、3時間以上歩いていました音譜


それを機に、ウォーキングが私の生活時間の中に入ってきました合格

もちろん毎日キラキラ ・・・じゃないですけどにひひ 


この話はどこに続くんだっけ・・・汗


そうそう、私のウォーキングコースはショートとロング2通りあって、

それぞれの折返し地点に、

「この木なんの木」 と 「カシャカシャの木」 がいるんです。


いるんです!? そう、いるんです(笑)


Clione

          今日の 「この木なんの木」はこんな感じ♪



この木たち、いろんな ヒントビックリマークを授けてくれるのですラブラブ


短い時は、たった一言


 「グラウンディングだよ」


とか、


 「ケセラセラ・・・そして受け入れる。」


ちょっと長い時は、


 「罪悪感は要らないよ。

 そんなもの全部捨て去って、そのままの裸の自分を生きようよ。

 カシャカシャしたければすればいい。

 したくなければしなければいい。ただそれだけ。

 でもそれだってケセラセラだ。」


時には、こんなやさしい言葉も。

 

 「いいんだよ。それでいいんだよ。 思う通りやってごらん。」



そうか。。。

ウォーキングが続いているのは、木たちに会いたいからだ・・・恋の矢

妙に納得。だって元来三日坊主なのは自分がよ~く知っていますからべーっだ!



そんなこんなで、自分自身と向き合う時間キラキラを いろいろな形で頂いて

います。



すべては完璧なタイミングで・・・



このことを、頭ではなく、心から信じられる自分になっていることに

今、気づきました虹キラキラ 


だって、いろいろあったもんなぁ・・・台風晴れ霧雷雨波

きっとこれからもいろいろあるんだろうけどドキドキ



乱文にお付き合いいただいて、ありがとうございましたラブラブ






睡眠は足りているはずなのに、


今日はまたまた眠くて眠くて仕方がなかった汗




明日は息子の運動会クラッカー 来年は、中学生になる息子。


家族でお弁当を食べる運動会も最後だろう。しょんぼりしょぼん




夜は学校メモもあるから、昼間の時間を有効に時計キラキラ


と思いながらも、睡魔に抗えず、ベッドへ・・・




アラームをつけなきゃと思いつつ、眠りに落ちていく途中・・・




でもまだ意識はある・・・






はてなマーク 何かが動いてる・・・!?






目を閉じたまま、目を凝らしてみると・・・






天使天使 ・・・目汗






高い建物、お城かな。薄暗い部屋の奥から、少し離れた右前方に


窓らしきものがあって、外は薄紫。


それをスクリーンに影絵が展開していく。






天使がいろいろなポーズをとっている。




今度はキリストが手を広げて、大きくなっていく・・・




誰かが(ワタシ!?)が洗礼を受け、ハグされ、頭をなでられた。




映像はどんどん展開していくが、




意識はこう訴える。




「そんなに早く進んだら覚えていられないよ~」




それでもお構いなく、影絵は進んで、




今度は大きな鳥・・・鷲?鷹?




羽を広げて、スクリーンに大きな顔をのぞかせてから、


中世?ヨーロッパの街並みの上を飛んでいった・・・






私の意識はここで力尽きたようだ。






・・・目が覚めても、影絵の夢ははっきり覚えていた。




それと同時に思い出した、すごくリアルなカラーの夢。




ママ友に、お弁当の材料の買い物に行こうと起こされて、


「あぁ良かった、眠かったんだよね~」と話したりしている夢(笑)






SO WHATはてなマーク・・・ですよね(笑)




影絵の夢があまりにも印象的だったので・・・べーっだ!




そう言えば、ひぷのセラピーで、いつも見ていた映像、




深~い緑、ほとんど墨色の木立から見上げた薄紫色の空とも似ていたな・・・






そうだビックリマーク


どんな意味があったのか(なかったのか)、


ハイヤーセルフに聴いてみよう音譜




答えてくれるかな・・・ いや、答えに気づけるかな、だ にひひ