2/24 大阪市内御朱印集め | click329の備忘録

click329の備忘録

日々の気になった事、サイクリングなどの記録です。

2/24は妻と御朱印集めに行ってきました。

 

淀川左岸に沿って伝法大橋まで走りまずは「澪標住吉神社」へ。

 

 

澪標(みおつくし)って大阪市のマークにもなっていますね。

航路の水深をなどを表す標識だそうです。

 

この神社のすぐそばに「旧鴻池本店」があります。

明治時代の鴻池財閥発祥の地ですね。

 

 

次に「朝日神明社」にお参りしました。(写真を撮り忘れました)

偶然、宮司の方とお話することが出来、神社の由来やいろいろ面白いお話を聞くことが出来ました。

元々、松屋町(中央区神崎町)に在ったということや、こちらに鎮座する「春日社」の祠(ほこら)は奈良の春日大社にあった祠を移築されたものとか歴史的に興味深いお話をして頂けました。

 

次に向かったのは「産土神社」(うぶすなじんじゃ)です。

 

北港通りの拡張でお社が数メートル動かされていたり、いろいろ歴史があるんですね。

 

安治川沿いを南下していくと貨物駅があります。

 

人が乗降する駅は少し北側にあります。

 

USJを横目に見ながら天保山渡船に乗ります。

 

 

天保山に渡って一応?日本一低い山に登りました。

 

次は「港住吉神社」にお参りしました。

 

こちらでは大阪場所に来られる相撲部屋(西岩部屋)の宿舎になっているようです。

 

あとは、安治川トンネルを通って本日の御朱印集めは終了です。