通院記録 | クリック☆リックそれからおまめ

クリック☆リックそれからおまめ

2004年6月生まれキャバリアリックとのくらし
2018年7月リックがお空組になった後に迎えた2018年11月生まれのチワワまめぞう
そんな日々のあれやこれやを綴ります

リックさん。来週の月曜日が受診の予定だったのだけれど

後ろ足の突っ張り具合がやっぱり気になるので

ちょっと早かったけど本日受診してきました。

 

 

結果はOK二宮さん

血液検査上の炎症反応はなし。

CPK(筋肉に問題があると上昇する)値も問題なし。

関節液のチェックもしてくださったのですが炎症はなし。

以前のような関節の炎症は起こしていないと考えられ。

 

ということは、

年令的なもの?神経伝達の問題?

 

アプローチするとすれば、

血流をよくする薬(ビタミンBとか)

もしくは、神経の流れをよくする薬かなーとのことで。

ただ神経の流れをよくする薬は、

ごくごくたまに肝臓が悪くなることがあり、

念のため今日、肝臓の値を調べたら・・・GPTがやや高めあせる

今回たまたまなのか、

今後悪化する可能性があるのかを見極める前に

新しいお薬を始めるのはリスクがあるため

とりあえず今日はこのままいつもの薬で様子見。

三週間後に受診します。

 

お散歩も一回の距離はみじかめに

こまめに回数を増やすようした方がよさそうだなQueenly

 

体重 8.2kg

腎臓、アルブミン値etc.いつもと変わりなく。

相変わらずクレアチニン値は高いですが

リック、本当にがんばってくれてます。

 

後ろ足の動きはイマイチだけれど

(家の中でも尻もちをつくことはないけれどよろけたりしますQueenly

前のように関節内に炎症が起きたわけではなく、

リックも痛みは感じていないのでよかったはあと

(おニブリックさんなので、痛いのか痛くないのかほんとわからないんだよねーQueenly

 

これでGWのおでかけも安心だ~!!14

 

写真がないのはさびしいので、平等院鳳凰堂へ行ったときのものを。

(なんちゃって魚眼にてパパ撮影CAMEDIA SO-570UZカメラ

これからもじょうずにカートを活用して、

おでかけ楽しみたいと思います照れ

 

 

クローバー本日の診察代クローバー

 

*再診料 500円

*血液検査 3000円(500円×6項目)

*血液検査 800円

*フォルテコール 1600円(15日分)

*ソロキシン 1800円(15日分)

*ピモハート 1500円(15日分)

*内用薬 60円(3回分)

*内用薬 150円(3回分)

*内用薬 600円(3回分)

*処方料 150円(15日分)

 

消費税 813円

▲アニコム損保(*) 5487円

 

支払総額 5486円