このブログはアフィリエイト広告を掲載しています

 

 

こんにちは、
XX歳、既婚・子なしの旦那から見た世界の”ピザ”です。

 

 

結婚してから気づいたんですが、
土日の過ごし方って、夫婦の関係をけっこう左右するんですよね。

せっかくの2日間、疲れだけで終わらせるのはもったいない。
我が家では「ゆるくルールを作る」ことで、心地いい週末が続いています。

 

 

 

 

⏳ 土日のバランスは「3:3:4」

我が家の理想の時間配分はこんな感じです。

  • 3割:家事や生活メンテ
     洗濯、買い出し、掃除など。これを土日どちらか午前中にまとめてやるとラク。

  • 3割:趣味やおでかけ
     映画、散歩、カフェ巡り。天気や気分次第で選びます。

  • 4割:ゆるだら時間
     昼寝、読書、ゲーム、動画。何もしない時間こそ大事。

 
 
 

☀️ 土曜日は「外に出る日」

土曜日はなるべく外に出るようにしています。
理由は、「日曜は引きこもっても罪悪感ゼロ」にするため

例)

  • 午前:カフェでモーニング → 街を散歩

  • 昼:スーパーでまとめ買い

  • 夜:家飲みしながら映画

こうすると、

日曜に家でだらだらしても「昨日動いたしな!」と割り切れます

 

 

 

日曜日は「充電デー」

 

日曜日は予定を入れすぎない。
むしろ午前中は二度寝もアリ。

 

午後は、それぞれの趣味に没頭したり、
夕方からはふたりで料理したりします

 

うちはよく「家飲みイタリアン」をやります。
冷凍ピザをアレンジしたり、ちょっといいワインを開けたり。


これだけで休日感がぐっと上がります。

 

 

 

 

🗝️ 夫婦で楽しい休日を続けるコツ

  1. 相手の“やりたいこと”を1つ取り入れる
     → 片方だけが満足する休日は長続きしない

  2. お金を使う日・使わない日を分ける
     → メリハリがあると贅沢がもっと楽しくなる。物価高いし、、、

  3. だらける時間を罪悪感ゼロに
     → 「休むために動く」スケジュールにする

 
 
 
 
 

みなさんの週末ルールは?

  • 毎週やってる夫婦習慣

  • 土日の過ごし方のこだわり

  • 逆に「これはやめた方がよかった」経験談

ぜひコメント欄で教えてください!!☺️

 

 

 

 

 

それではまた、
旦那から見た世界、”ピザ”でした。

(PR)