ふるさと祭と王子。2 | The Other Side of the Sun

The Other Side of the Sun

太陽のDisneyとスカパラ愛が炸裂するblog

はーい続き載っけますよー。



今年はデカ盛りフェスタもあるのですね‼素敵です!!!!


因みにまだ友達は来ません笑
こないのでもう一杯飲みます笑





いえーい!今のところ海系だー!
ホタテ美味しい。ホタテが美味しくないわけがない。


さぁ、遂に友達と合流です!


合流早々トマト梅が激ウマシ!


そりゃ買うよねー。美味しいよねー。


そして、さっきチラ見してスルーした酒のかまくらさんにGO。

まずは筒井さんからみかん酒の試飲を1周一通りいただくww
その時の喋りの上手いことwww
もうずっと聞いてたい。そしてずっと飲んでたい(笑)

今度は王子の元に行って梅酒も一通り戴く。
両方合わせて20種弱あるが、勿論全て戴く。
そして、ふと、
「あれ?これさっきも飲んだ?あ!2週目入っちゃったよ(笑)」
ってのを両方でやらかす(笑)でも
「いいよいいよ!好きなだけ飲んでって!!」
とお二方とも商売上手なのでお言葉に甘えて「あれ飲みたーい!」
とか言ってみたりして(笑)
「それもう完売しちゃったんだよ~!」
「え~!飲みたかったー!」
「売れないけど、試飲用はあるから飲むだけ飲む?」
「いいのー?飲むー(*^▽^*)」
「よっしゃ、ほら、コップ出して!」


とか散々やった後に、

「達也さん流石だなー!酒売るのめっちゃ上手いっすね!キャラメルボックス、いつも見てます!大好きです!」

カミングアウト&自己申告。



こいつらをゲット。そしてこいつらを駅のホームに置き去りにしたのです(笑)

左の黒いやつは、純米梅酒。

「これは純米梅酒!お酒好きな人は絶対好きなやつ!」
すごく買いたくなる良い説明してくださってるのに、もうこの時点で結構酔いが回ってたんだろうね。

「え?梅酒屋さんで日本酒売ってるの?」

つったら怒られた(笑)

「だーかーらー!梅酒って言ってんでしょ!」
「ん?(・ω・)んん?」
「梅を日本酒で漬けてるってさっき言っただろーがっ!!」
「あ!そっか!漬ければいいのか!笑」
「人の話は聞きなさい!はいはいはい!もう一回飲んでいきな!」
「さーせん!!あざっす!!」


キャーww王子につっこまれたー!!
よくブログで後輩に対して言う感じのやつー!嬉しーーー!!!!о(ж>▽<)y ☆


高まるラベルへの期待(笑)



達也汁シールほしい!すげー欲しいー。
「うわぁ~!ごめんねー!!!午前中でなくなっちゃったんだよーー!!!」


えええええ!Σ( ̄□ ̄;)

ショックすぎる。

「えーじゃあサインください(。-人-。)」
「うん、いいよ!勿論だよ~!」
やさしすwwwww
梅酒やらは一旦購入後重いので取り置いていただき、帰りにまた寄ると約束して

食事再開(笑)



高尾ではちょいと有名人(笑)



ちょー旨い。マジ旨い。



さぁここでビールを追加投入。

そろそろお腹一杯だし、香和も行かなきゃいけないってことで、どんぶり選手権で締めます。



かにかに~!笑



さぁ、そろそろ!王子の元に戻りますか♪

その時の様子は是非、リンク先へgo。
王子のブログ参照で。

達也汁2016年1月11日「このおじさん、何者なんでしょうね?」

そうです。
書かれているのです♪
王子にサインをねだった女性は
私でーす(笑)

ご覧の通り。


王子にサイン貰うの初めてだっけ?
いや、多分違う気がする……。



愛しの岡田達也さま。


以前、お姉様のお店でもお世話になりました(笑)
神戸でのガレッジセールイベントでもお相手してくださったり
なんなら、養成所時代コーチで入ってくださっていたので、めっちゃお世話になりました(笑)
筒井俊作さん。
筒井さんは顔載せNGということで。

最後に王子を。






キャーーーーーー!!!!!!

写真は初!写真は初ですよー!(≧▽≦)o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪



かっこいー!
鳥取が生んだ人類最高傑作!!!!


ごちそうさまでした!
サービス精神の塊?神対応ありがとうございました!