ファンミーティングでした。 | The Other Side of the Sun

The Other Side of the Sun

太陽のDisneyとスカパラ愛が炸裂するblog

ども、二日酔いです。太陽です。


ファンミは今年で8回目だったようです。

自分がなん回目の参加なのかもう覚えちゃいませんが(笑)
多分……6回目?
え、そんなに参加してた?マジで?
そんなに参加してたのに、今回ようやく積極的に企画に参加しました(笑)


なんというか、やはり若いうちは自分から申し込んで参加してるくせに妙に斜に構えちゃうんですよね。人見知りだし、はしゃぐのってなんだか恥ずかしいし。


今年はガッツリ参加!すっごく楽しかった!やっぱ人生楽しんだもん勝ちです(o^∀^o)

てゆーか、普通に船や水辺が好き。落ち着く~。




天気は、曇り、強風。
こりゃ荒れてるだろうなぁ……と船内へ。
この時点では意外と揺れないなと思った。


今年の司会はヒデさんと桑山さん。
よく喋る‼(笑)
よく回す‼
桑山さんの司会者っぷりが半端ない。

そして案の定、舞台上で普通にブログ用写真を撮る64年組のお2人。

又さんの挨拶と

寺田さんの乾杯のご発声。

舞台では「大人の遊びを」ってことで、メンバー持ち寄り、上限1000円でオークション開催。




まずは又さんの歴代書道作品ポストカード8点!2点は買った額に収まらなかったってことでヒデさんが持ってます!笑

料理の到着よりも出港よりも早い、コーナースタート(笑)

わー動き出したー!前菜来たー!白ワイン欲しい~(o^∀^o)


って言ってたら、土谷くんが出演CMのDVDを出品して、その話をしていたのだけど、みんな料理に夢中(笑)


土谷くん、立ち位置が前過ぎてライト当たってないよ。

そんな紆余曲折(?)あっての…
唯一私が挙手したのが。

土谷さんファンだし、本当に大好きだけど、私の師匠はハマさんだけど
ネタ的には最も好きな桑山さんの「黒歴史DVD・脚本セット」をゲット♪

FBに↑を書いたら桑山さんから
_________________________
あ、かなり嬉しい!!!
顔も雰囲気も性格も人間性も嫌いだけれど、ネタが好きだと言われて、かなり嬉しい!!!
_________________________

という、質の悪いお礼が(笑)
私、そこまで言うてないやんか(笑)
もうっ!o(`^´*)桑さんのそーゆーとこ‼‼大好きなんだよねー(笑)
確かにねー、ネタと思考回路と頭脳は好きなんだけどねー(笑)

NEWDAYSのネタ結構お気に入りだったので、久々に「はやてとこまちの連結」が聞けて満足♪
黒歴史舞台は桑さんっぽくて興味深かったですよ。


人数が居たため、ジャンケンのため起立したら、ヒデさんに
「あれっ、意外な人が立ってる‼なんで桑山の?!」
と。普通に驚かれる。なんでって、興味あったからですよー。
メンバーから見て、意外性がある展開を生み出せたことが何より喜びです。



外を見ると羽田付近。


きゃーーーーー!!!!!飛行機ーーーー!!!!!すきぃぃぃぃいぃぃっっ!!!!!!!!!!



石坂氏と師匠はご自身が撮影なさったお写真を。

ヒデさんはイラストを。


天心さんは未使用の衣類を(笑)
今年は未使用だと念を押しすぎて逆に怪しいパティーン(笑)
これが、異様に盛り上がる(笑)妙にフリーマーケット感が滲む。


そしてヒデさんが重大なことに気付く。

「もしかして皆さん、そろそろお食事終わりました?やっと視線がこっちに向き出した(笑)」

間違いないよね(笑)



竹さんはBlu-ray。どうしてもDVDって言っちゃうけど、Blu-ray(笑)
そしてお財布とカメラと……豪華!


アキラさんは、初代デザインTシャツ。
しかも、モモちゃんのイラスト付き!!!!!

やべぇ、超欲しい‼めっちゃ欲しい‼‼

と、思いつつも、競争率高すぎてジャンケン参加を見送る。だって、ほぼ全員立ってたんだもん。メンバーも欲しがってたんだもん(笑)


ここで、メンバーは中座してお色直し。

大人の遊びとか言って、自分達がTシャツじゃあちょっと格好がつかないよねってことで。お色直し。

船、大揺れ(笑)

次号に続く。