小言。 | The Other Side of the Sun

The Other Side of the Sun

太陽のDisneyとスカパラ愛が炸裂するblog

ども、めっちゃ短気の太陽です。


我ながら、なんてせっかちで短気でおっちょこちょいなんだろうと思う。


が、周りからのイメージはまるで違う。


自分で言うのもなんだが、


めちゃくちゃ優しいらしい。


いつも何かに苛ついている私が

人から見ると"仏"なんだそうだ。


人から見れば、"ミスが少ない人"なんだそうだ。


これらはきっと私の過小評価なのではなく、周りの過大評価なのだと思う。


運動神経全く無いのに


めっちゃ足速そうって言われてみたり。


いつの間にか姉御キャラになってたり。


基本的に人から嫌われたくないので、良い子にはしているが、それにしてもかなり、常に苛ついている。



が、しかし。


最近立て続けに言われたのだけど、


ちょっとミスが続いたり、手を付けた仕事が途中なのに帰ってしまった子がいると、でもナメられてるのか、私の言うことはきっと響かないんですよ…。と、上司に愚痴ってたのですよ。

でも!!!きっと!!そろそろ、私を本気で怒らせたら怖いだろうなって皆思ってますよねぇ?!


畳み掛けた。店長の返答がこうだった。

「でも、イライラしているところを見たことないからそもそも怒られるイメージ湧かないんじゃない?」


後輩からは
「姉御でもキレることあるんですか?!」
らしい。


「女神!キレちゃダメ~!」


黙れ(笑)なんなら、既に言われながらイラッとしてますけど(笑)



きっとあれだ。前、口調きつめに言う人多かったから、後輩たちは護身のために私をおだてる術を見つけたに違いない。
オアシスらしいから、オアシスを失いたくないだけだろう。



こっちとしては、ミスを見つけた後注意喚起する前に事後処理を優先したいだけのことで、
目の前で効率悪いことをやられるとイライラするから尻拭いを黙々とやるだけで。
そもそも叱るパワーが惜しいのと、後味悪いのが不快なのと。

自分の教育が悪かった。

そう思うしかない。


叱られて成長するんなら、言うけど。



だから、店長には結構言うけど(笑)


昭和の人間は怒って平気だと思う(笑)



まぁ、「怒られたら嫌だからやらなきゃ」
って思われるより
「これやったら褒められるからやろう」みたいな考え方をしてくれることは大変嬉しいんだけどね。
まずはミスを減らすとか決められたことはきちんとするとかしてほしいよね。


さーて、午後も頑張ろう♪