仕事で、行き詰まった。
伝票が1枚足りないのだ。
少し検証したところで、疲れてたし、もういいやと思った。
「もうダメだ!止めだ止めだ!やったって無駄だよ!」
私は自棄になって叫んだ。
するとそんな私を見て、先輩が言った。
「石倉さんがそんなこと言うなんて珍しいですね。」
ハッとした。
私に"諦めるイメージ"がない?
諦めてばかりだけどな(笑)
我にかえった私はその後検証作業を続け、解決の糸口を見つけたところで帰り、翌日答えを出した。
入荷されている。誰かが捨てたんだ、と。
ばかやろー!捨てんじゃねぇよ!
別に探すけどさ。それが仕事だからさ。
フレーム担当になりそうな旨をフレーム担当残留の同僚に伝えた。
「うわっ!やった、助かったー!あいつ(担当3人いる)と2人だったらどうしようかと不安だったんだ!しっかりした人が来て良かった~!」
しっかりしてないけどな(笑)
ありがたや。同僚とはいえ、先輩に必要とされる…っていうか、安心してもらえると大変有難い。頑張ろうと思える。
意外と、世間は優しいのかもしれない。
ドジで間抜けで、空気読めなくて、不器用で危なっかしい。
気が短い。
体調もすぐ崩す。
メンタルも弱い。
笑顔は良い。
多分良い意味でマニュアル通りじゃない。
それだけ。元気良さそうでお客様に合わせて話したり、ニコニコしてるだけが取り柄の私だけど。
一人一笑いを取るだけの私だけど。
そんな自分でも、よし!と気合いを入れれば、頑張れるのだ。
それを積み重ねると、マイナス部分が霞むらしい。
必要な人になれるのだ。
頑張れない時は頑張らないけど、
頑張れる限りは頑張りたい。
今日も1日、よし!頑張ろう♪
明日からの2015年も!よぉぉぉぉし!!気合い入れて楽しむぞぉ!!!!(笑)
そして。明日、うちにアナ雪DVDが届く♪
Amazonでプライスダウンしてたから昨日の夜中発注しちゃった♪