歯科衛生士クレマチス
神奈川県在住
立山黒部アルペンルートは、山岳観光が楽しめるルートで有名![]()
立山登山や室堂平の散策の拠点となるのが、標高2.450mに位置する室堂ターミナル![]()
電鉄富山駅
地鉄電車
立山ケーブルカー
立山高原バス、を乗り継ぎ、、、
公共交通機関のみで訪れることができるのが最大の魅力![]()
遊歩道が適度に整備されているので、山歩き初心者でも気楽に散策を楽しめます![]()
立山高原バス
の車内から![]()
星に一番近いリゾート「ホテル立山」
青ーい空に真っ白い雲
緑の草原の中に真っ赤な屋根がめっちゃかわいいホテルが見えてきたー![]()
![]()
2019年8月5日(月)![]()
特急あずさ3号
に乗って
黒部ダム展望台休憩所 標高1.508M
黒部ダム
猛暑の中、遊歩道までひたすら階段を下りる![]()
黒部ダム中心▼ダムの高さ186m ダムの長さ492m 標高1.454m
見上げると![]()
炎天下、3日分の荷物を担いで下りてきた私たち
す、すごーーーい![]()
![]()
![]()
またバス
に乗って
室堂(むろどう)へ
バスの中から見たホテル立山
赤い屋根がステキ![]()
※室堂駅は、標高2.450mの場所にあり、日本で一番高い所にある鉄道駅です![]()
ちなみに、この景色
で有名
Murodo
夕方、部屋の窓から見た雪景色(◎_◎;)
そして
お楽しみのディナーは![]()
![]()
一般のメニュー
クレの特別料理(生もの
)
クレ
※山の幸、海の幸を富山の食文化と山の民の伝承の知恵で作成した料理![]()
ということで、どれもこれも絶品![]()
![]()
ごちそうさまでした
m(__)m
![]()
8月6日(火)
二日目は
ご来光バスは落雷で中止になったけど、
早起きをして室堂ミクリガ池散策![]()
まずは
![]()
じっくり地図を確認![]()
クレは水汲み笑 立山玉殿の湧水
※全国名水100選にみ選ばれた湧水![]()
冷たくて、美味しい![]()
無料なので、ペットボトルを持参するとグッド!![]()
さて、今日はこのバスに乗って
どこ、イク![]()
立山黒部貫光![]()
![]()
貫光?
![]()
![]()

















