歯科衛生士クレマチス
↑ 地元の海
(▰˘◡˘▰)
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
2018-09-19 19:00:00
テーマ:体験談
単なる趣味だった
手作りが
心から楽しいと感じた
初めての作品
ミッキーマウスとミニーマウスの編みぐるみ
あれから・・・
何十年
和裁は、基本ひとりでコツコツと
二階の冷暖房完備(手に汗厳禁)の畳の部屋が原則
楽しむことが優先の趣味は
何ごとも自由が優先
リビングでテーブルの上に思いっきり材料を広げて
何が何だか、ダレ
のものなんだか
ひっちゃかめっちゃかの環境でもの作り
ひとりもいいけど、一緒もたのし~
ランチの時間(も、てきとー)になったら
これまた、あるもので
てきとーてきとー
我が家は、一年365日腸食(朝食)は
和食(ご飯・手作り味噌汁)なので
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
↑ナチュラルハーモニー(横浜)で手作り味噌の材料を購入
↑自然栽培大豆・米麹・自然塩
すりつぶしたり、たたいたり、作業は単純
↑手作り味噌完成
一か月後
おいしそ~~~
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
ということで
ランチは何でもOK
ちなみに・・・
姉夫婦の無農薬野菜畑で育てられた野菜たちで
ポテトサラダ
オクラと塩昆布の浅漬け
黒酢たっぷり酢豚もどき
好物のハスと厚揚げの煮物
パン作りが得意な人はパンを焼き
お肉屋さんで毎日手づくりしているという美味しいコロッケを持ってきてくれる人
コーヒーは、インスタントコーヒーよ
無農薬野菜畑でとれた落花生とさつまいもは、明日のおかずに・・・
さつまいもは、4年目にして今年初めての収穫だとか
(毎年、イノシシのおやつに、今年は網
を張って
)
お土産にいただいたこれ
四国一周旅行のお土産
栗焼酎ダバダ火振
四万十川源流特産
世間は広いようで狭い
今の私の正直な感想です・・・
日本にも、まだまだいっぱい素敵な見所があるよね
住めば都
クレ
地元の海で
アーシング
アーシングとは、副作用もなく安全で自然な健康法
簡単に言うと、地面と繋がること
靴下や靴を脱いで
素足や素手で大地と触れ合うこと
↑実家の目の前の海
よく、質問されることなのですが・・・
私、今のところ
頭痛・肩こり・腰痛
花粉症・顎関節症
家に薬箱
ありません
健康の定義
健康法
人それぞれってことで
健康
クレ