歯科衛生士クレマチス

 

 

 

 

東京おもちゃショー

2016

 

 


2016年6月 クレマチス

 

 

 

いくつになっても



気分転換は、絶対必要ビックリマーク
 

 

 


クレマチス(*'▽')


恐竜がだいすき




(#⌒∇⌒#)ゞ いやぁー
 


 

クローバー クローバー クローバー

 

 

 



近藤誠の「女性の医学」

もう、だまされない!

女性のみなさん、

医者の食いものになってはいけません。

近藤 誠 著



あとがき   



2014年5月、大きな出来事が報じられました。


スイスの医療委員会がマンモグラフィ(乳房のX線撮影)による乳がん検診を廃止するよう勧告したというのです。


僕が世界に先駆けて「マンモグラフィ検診が無効・有害だ」と説きだしたのが1993年


二〇余年を経て、やっと国レベルでも認められた・・・・・、という感慨にひたることはできません。


問題は何ひとつ解決されていないからです。


日本の女性たちはいまだ無効・有害な検診に勧誘されており、事態は悪くなる一方なのです。


たとえば、僕が乳房温存療法に取り組み始めた80年代、日本の乳がん発生数は年間2万人程度でした。


ところが、最近はその数7万人!・・・・・増加分の多くが検診で発見された乳がんで、本来治療の必要がないにもかかわらず、乳房を全摘されているのです。


女性患者の味方になるのではと期待された女医たちも、男性上司から教育を受けてき、医療世界の利権にどっぷりつかった結果、思考と行動が男性化してしまっています。


こうした医者たちの、人を人とも思わぬ所業に対する義憤が、僕を執筆活動に駆り立てているのですが、明らかに多勢に無勢です。


それでもひとりでも、検診の、そして医療の魔手から逃れられることができるようにと、本書を著しました。


あとは、読者の行動にかかっています。



クローバー 




かなり、割愛してありますが・・・。




 

 





*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




特に、深い意味はありませんが・・・^^;


 

 

なつかしい思い出飛び出すハート

 

 





 

 


 

 

恐竜博 2016


2016年5月





 


2016年5月、金時山ハイキングあしあと

 




正解はひとつとは限りません!



クレは・・・



ダレちゃっても(゚_゚i)




自分
の体と思い出は


大切にする主義!






歯科衛生士クレマチス
 






ウザいほど、まだまだ続けます!