おはようございます。
ようやく、さつきの手首が完治
さつきも私もやっと解放されたぁとニッコニコ
この間に運動会もありました
もちろん見学。
出られなくて残念でしたが、その分メイが活躍してました。
リレーの選手に選ばれたりしてて・・・なかなかあっぱれな走りでした
子供はある時グッと成長するのかメイが今はスゴイ。
運動も勉強も心も同時にグッと伸びています。
本人は気づいていないでしょうが・・・。
私の小学生時代にもこんなことあったのかな?
今日からはじっと耐えていたさつきが頑張りをみせるでしょう。
イライラしながらいろいろと耐えてましたから(笑)
その次は私かな・・・
さっ、今日は良いお天気
パンパンのスケジュールの中頑張ってきますかっ
めざましの占いも1番でしたし
お久しぶりのブログといち倫
お久しぶりのブログとなりました(^^ゞ
なかなかパソコンに向うことも出来ず・・・
間違いなく以前より私自身う~んと動いてます。
ダラッとする時間もなく、母業も仕事というのなら起きてる間はほとんど働いてますね
貧乏暇なしかっ?
・・・
なんてことを感じ
働き方の見直しについて書かれている本を読み始めています
実は、本を読むこともなかなか出来ず・・・よくないですね。
・・・・・
そして、昨日は第2回のメゾン クレマチスの打ち合わせのためのランチ会。
ここは、覚王山の日泰寺の西にある
庭園ギャラリー いち倫。
ここはいつからか限定ランチが登場していて、いち倫の初ランチをいただきました。
中はこんな感じ。
よく見えないかな?
ほどよくボリュームがあります。
・・・しかし、最近体調を崩していたのでこの私がのこしてしまいました。
いち倫さんごめんなさい
庭園ギャラリー いち倫 と言う名前のように庭園が心地よく素敵なところです。
ここで、次回のメゾンクレマチスの打ち合わせを。
いろんないろんな意見が聞け、話が出来・・・
いちおう私がリーダー。
でもでも、みんなで作り上げていく会、メゾンクレマチスになっていきそうでワクワクしてきました。
やはり、いろいろ才能のある方ばかりと再確認。
メゾンクレマチスについてはまた次回に書きますね。
昨日、いち倫に来ていただいたみなさん!ありがとうございました。
来れなかったみなさん!個人懇談ランチしましょう
台風のためお休みでした。
今日は、ホントは運動会でした
残念ながら、台風2号のおかげで中止となりました。
日曜日にランドセル背負って学校に行きたくない子供達は暴風警報になることを祈っていましたが・・・
残念賞
・・・でも、この気持ちよく分かります(;^_^A
台風が通っていくということがどういうことなのか分かっていませんでしたからね。
そして私は
今日のこの空いた時間をボヤッとダラッと過ごしてしまったような(;´▽`A``
朝からテレビ・テレビ・テレビ・・・でした。
加藤・関口・・・たかじん・島田紳助
ってな感じでじっくり見てました。
たかじんのそこまで言って委員会は、見てて気持ちのいい番組。
今の国会だったり、菅さん・東電・・・などなどなんだかハッキリしない、本音を言わない、感情を出さない・・・なんてのを見せられてばかりいると
この番組名通りの専門家の人達のトークが楽しい。
日本のお偉い方達がこんな風にトークしたら楽しいでしょうね(笑)
いやぁ~僕はこんなことは言いたくなかったんだよ・・・あの人が言うな!って言うんだよね。
とか
いやぁ~マイッタねぇ、あの会社どの役職の人も何も把握してないんだもん。
とか
うちの子供たちだって分かりますよ。
「こんな話より、家のない人のこととか、お金のこととかしてあげたらいいのに」
って言いますもん。
小学生でもおかしいと思うお偉いオジ様方の話し合い。
これが日本のトップですかぁ・・・
言葉になりませんね。