本日は徳島県へ。梅雨空です。雨は降りそうにないと思ってました。

なんと豪華なクラブハウス?

いえ同系列と思われるホテルでした。

こちらが目的のゴルフ場。

豪華な作りです。まさにリゾート。


雨は降り始めました。

本降りです。

雨具を着ると雨が止むジンクス。

しかし脱ぐとまた降り始めます。

手入れの行き届いたゴルフ場、プロの試合にも使われるだけあって難しいコースでした、私なような底辺ゴルファーには。

随所に大きな池があり、私も親方も池に打ち込むといういつものパターン。

社長と部長はパーを取りつつドラコンもニアピンも取っていきます。

クラブハウスに向かって。

内装も豪華。

雨が止みました。

アップダウンが少ないコースです。

その代わりグリーンの難易度が高く、パットが上手い社長も苦戦。

社長曰く「カップの径が小さいのでは?」との疑義が出るほどに翻弄されました。


スコアをよくする方法。

それはOBを打たないこと、斜面からは無理せずフェアウェイに出してから打つことという当たり前なことを学んだコースでした。


リゾートとしては理想的なゴルフ場、コンペ開催向きであるとの感想とともに、四国の美味しい刺身を堪能して帰路に着きました。

ありがとうございます。