今日は弊社の釣り大会。牛窓沖にある前島へ。
フェリー乗船時間は5分。
社長は先ずはチヌ、スズキ狙い。
我々はメバル、カワハギ。
天気はいいのですが……寒いです、風が強い。
まずはフグ。
風が強くあまりにも寒いので、島の反対側の砂浜へ。
暖かい。
これは釣れそう!
私もフグ。
フグいるところにカレイ有り。
期待は高まります。
親方は焦ってます。
島育ちの釣り人というプライドにかけてボウズは避けたいところ。
しかも行きの道中「社長!どちらが多く釣るか勝負しましょう!」と言った手前もあります。
(世間的には死亡フラグと呼ばれていますが)
社長が焼きそばを振舞ってくれて我々は美味しくいただきました。ご馳走さまでした!
風も強くなってきたので再び堤防へ。
餌や針だけ取られ続け、釣果はフグ4匹。
親方は無念さを噛み締め前島を後にしました。
釣具屋さんの情報に大いなる疑念を抱きつつ、釣り大会は終了。
次回への闘志を燃やして解散となりました。
こうやってレクリエーションでの思い出は晩年の宝物となります。社長と部長に感謝して月曜から仕事に励みたいと思います。