島根県飯南町へ行く



メニューを見ると、
オススメは「奥出雲和牛定食」 のようです。
島根和牛は聞いたことがありますが、
奥出雲和牛という名前は初めて聞きました。
他のメニューを見ると・・・
なんと!
シャトーブリアンステーキが10,200円
とあります。
でも200円という端数はなんなんでしょう
説明には「究極の和牛」 とも書かれています。
更に詳しい説明には、
奥出雲和牛が奥出雲で育った黒毛和牛に限定されていること、
などが書かれていました。
そして、更に米へのこだわり。
島根県で美味しい米といえば仁多米がありますが、
こちらでは飯南米だそうです。
飯南町は仁多と近いので、飯南米も美味しいのかもしれません。
ちなみにステーキ以外に、
焼肉メニューもありました。
そして私が注文したのは、奮発して、
シャトーブリアンステーキ10,200円
・・・・・
・・・・
・・・
・・
・
ではなく、、、
奥出雲和牛定食1,800円でした。
うちは貧乏なので仕方ありませんが、
これでもランチ料金としては奮発したほうです。。。
でも届いた料理を見ると、
ロース、カルビ、上バラ、ミックルホルモンが付いており豪華でした。
もちろん牛肉は奥出雲和牛です。
肝心のお味のほうですが、柔らかく脂がのっており美味しいです。
ただ私の個人的感想ですが、脂が多すぎでした。
胃が少々もたれる感じです。
私が歳をとったせいですので、評価は人それぞれだと思います
こちらは相棒が注文した「奥出雲和牛ふぞろいステーキ」です。
肉加工の際にふぞろいとなった肉を低価格で提供しているメニューです。
サーロインやヒレなどが入っていることもあり、かなりお得だそう。。。
そして、こちらもかなり脂が多かったです。
定食にはお肉以外に、
飯南米、味噌汁、サラダ、漬け物が付いていました。

約1時間弱の食事。
脂がのった奥出雲和牛は少々私の好みに合いませんでしたが、
美味しいお肉であったことは間違いありません。
若い人や和牛の好きな人にはお勧めのお店です。
---------->>>>>
高知県好きがおすすめのする高知の特産物です