6月末。
久しぶりに島根県浜田市への出張が入りました。
前日が休みだったので、前泊し浜田観光をしようということになりました。
 
とはいえ、どこへ行こうか・・・
浜田市といえばアクアスなどの水族館がありますが、
それほど行きたいわけでもなく、行く場所が見つかりません。
 
時間ばかりが過ぎていくなか、
ツレが「古民家カフェに行きたい!」
と言い出しました。
 
生憎、古民家カフェは休みでしたが、
別の面白そうなカフェを発見したようです。
 
早速、車を走らせます。
 
着いたところは浜田市街から西に外れた海岸です。
 
店の隣にある舗装されていない駐車場へクルマを置いて周囲を見ると・・・
 
青い空、青い海が目の前に飛び込んできました。
夏の日本海です。
 
そしてカフェの隣にはかわいらしい駅がありました。
JR山陰線「折居駅」(おりいえき)です。
空と海を模したのでしょうか、駅舎は青く塗られていました。
小さいけれどおしゃれな雰囲気の駅ですね。
 
そして、こちらが目的のカフェ。
店名は「Gallery & Cafe FUN」
これまた面白そうな雰囲気を漂わせるカフェですね。
 
ちなみに店名の書かれた看板を見ると・・・
「ん?保険工房たなか?」
よくわかりませんが、カフェとともに保険も扱っているのでしょうか???
謎です。
 
店内へは、線路側の奥まったところから入るようです。
 
入口から一歩入ると・・・
ランチは前日までの予約と書かれていました。
訪れたのが昼時で、ランチも食べたいと思っていたので、
少し残念でした。
 
そして案内されたのは、店内の二階。
木製のテーブルとイスが配されており、
古民家を思わせる独特の雰囲気があります。
 
壁際には絵も掲げられています。
売り物のようで約5万円程度でした。
 
鴨居もありました。
鴨居好きの私には魅力的です。
 
 
 
そして、先ほど外で見た日本海も見えました。
海が見えるよう長テーブルも備え付けられています。
 
なんだか映画のワンシーンのような風景です。
ずっと、ずっと海を見続けていられる、ゆったりとした時間が流れています。
 
 
ゆったりと、おいしい珈琲を飲みながら・・・
しばし日常や仕事を忘れさせてくれる空間でした。
 
おまけ。
店を出たら、ちょうど列車がやってきました。
まさに線路近くにあるカフェでした。
 

==========>>>>>

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

にほんブログ村 旅行ブログへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 四国旅行へ

 

 

 

 

高知県好きがおすすめのする高知の特産物です