珈琲館の外観です。
レンガ造りっぽい造りとなっています。
ちなみに、松江市内にも系列店があり、こちらもレンガ造りの
趣あるお店となっています。
正面の看板です。
「WIEN NO MORI」と書かれているのは、「ウィーンの森」という
系列のお店の名前です。
ちなみに、「ウィーンの森」はケーキが美味しいことで有名な
お店です。
また同じく正面には、メニュー看板も掲示されています。
珈琲だけでなくランチメニュー、モーニングメニューもあります。
今回は、モーニングを頼んでみました。
店内に入ると、宍道湖が一望できます。
お店が宍道湖岸ぎりぎりに建てられているため、
間近に見ることができます。
ツレが注文したのは、エッグマフィンセット。
そして、私が注文したのは、グラタンセットです。
とろとろのチーズがかけられています。
珈琲館でモーニングを食べ、その後、松江市内で過ごした後、
夕食を摂ることにしました。
普段ですと居酒屋ですが、今回は「竹山 寺町店」という焼き肉屋さんです。
松江市内では美味しいと評判のお店です。
予約した17時半に来店。
通常のテーブルのほか、小上がりもあります。
今回は19時半までの二時間の滞在を条件として言われています。
時間がないので、早速注文。
オススメメニューより、豚トロ、牛タンを注文しました。
こちらがメニュー表です。
カルビ、レバーを注文。
ついでに、ホルモン、オイキムチを追加。
コンロで焼きます。
残念ながら、炭火でなく、通常のガスコンロで焼く系式でした。
ナムルを注文。
思ったよりも量が多かったです。
最期は石焼きビビンバ。
「竹山 寺町店」の焼き肉、確かに美味しかったです。
なんでも、全国から美味しいお肉を仕入れているとの噂。
美味しいのも納得です。
12月は私の誕生日ですので、
是非、もう一度来て今度はゆっくりうと味を堪能したいと思います。
高知県好きがおすすめのする高知の特産物です