北海道旅行二日目。
NHK旭川の近くのホテルで目覚めました。
昨夜の居酒屋は残念な結果でしたが、今朝の天気は良く、
清々しい一日となりそうです。
行き方は複数あるのですが、オロロンラインと呼ばれる日本海側に沿った道順を選びました。
というのは、景色が良いことで有名だから。
利尻島や礼文島も見えるかもしれません。
ということで午前7時半にホテルを出発しました。
最初の道の駅です。
結構大きな木造の建物でした。
駐車場近くでは、多くの人がキャンプをしていました。
ちなみに無料のキャンプ場だそうです。
そして、
いよいよ稚内が近付いてきました。
オロロンライン沿いに風車の列が続きます。
そしてオロロンライン最後の区間です。
ご覧のように電柱、電線がありません。
そして、運転すること6時間。
ついに稚内に到着。
最北端の駅、稚内駅です。
北海道といえばラーメン。
ということで昼食のラーメン屋を探しました。
が、目的としていたラーメン屋は麺が切れて閉店。
仕方なく別の店を探したところ、「ラーメン悦ちゃん」という店を発見。
やはり北海道は味噌ラーメンのイメージが強かったので、
かなり多めの量でした。
少し先にあるノシャップ岬と近くの水族館へ行くことに・・・