遅まきながら、ようやく夏休み。
お盆も出勤で、9月も忙しい日が続くので
もう夏休みは取れないかなぁ、と思ってました。
しかし、なんとか一週間の休みが取れることになり、
急遽、北海道旅行に行くことにしました。
 
ところが、、、なんと台風10号が日本を直撃。
予定していた航空機の便がまさかの欠航。
旅行をあきらめかけたのですが、
乗り継ぎをすれば行ける可能性があることが分かり、
前日の仕事が終わってから自宅を出発しました。
 
広島空港発20時15分発の便に搭乗、
台風で運航が危ぶまれましたが、
なんとか出発できました。
しかし羽田空港に着いたのは、すでに21時半。
新千歳空港へは次の日の便となり、
この日は東京で宿泊することとなりました。
 
高輪ゲートウェイ駅近くのホテルに着いたのは、22時半。

日曜日のため、近隣の居酒屋も開いておらず、

「なか卯」の牛丼弁当で済ませるという、
なんとも寂しい旅行の幕開けとなりました。
 
ホテルから見た高輪ゲートウェイ駅だけが、
華々しく輝いていました。
 
翌朝。
この日も台風の影響で雨。
再び欠航を心配しながら、羽田空港へと向かう京急電車に
乗りました。
ところが、、、
なんと台風の影響で電車が大幅に遅れ、
15分程度で着く予定が1時間近く遅れて羽田空港に到着。
それでもなんとか搭乗時刻に間に合いました。
 
欠航にならないか、ドキドキしていましたが、
なんとか出発が確定!
飛行機が離陸しました。
 
機内は揺れましたが、昼前に新千歳空港に到着。
空港近くでレンタカーを借り、一路富良野へと向かいます。
 
台風一過でしょうか?
晴れ間が広がりました。
富良野岳も綺麗に見えます。
 
富良野といえばラベンダーですが、時期ハズレで咲いていません。
しかしながら、メロンだけは食べることにしました。
 
有名なとみたメロンハウスです。
 
店内に入ると、美味しそうなメロンを売っていました。
 
まるごと一個は高いので、バラに切られた一個300円の
メロンを購入しました。
食べてみると、甘くて美味しかったですニコニコ
 
改めて店内を見ると、たくさんのメロンが売られていました。
正直、メロンといえば夕張だと思っており、
富良野でもメロンを栽培しているとは知りませんでした。
25年前に初めて富良野に来たときは、
それほど有名ではなかったと思います。
近年、売り出したのでしょうかね!?
 
 
店先からの富良野の風景です。
景色を眺めながら、美味しいメロンを食べる。
ある意味贅沢な時間かもしれませんね。