本日20日は仕事が休みとなり、急にカニが食べたくなり、鳥取県境港市へカニを買いに行くことにしました。
島根県の連れとともに、境港市へ向かいます。
松江から境港市へは、テレビCMで有名になった通称「ベタ踏み坂」を通ります。

しかし、車で通行する分には急坂とは感じられませんでした。

市場へ行く前に朝食を取ることに。
境港市にあるお食事処「かいがん」さんへ向かいます。
お店は、市場の近くですが、少々分かりにくい場所にあります。


店の前には海鮮丼の大きな看板がありました。

店内の様子です。
奥の棚には、アジフライなどの惣菜も取ることができます。

メニュー。

中を見ると、、、
トップには海鮮丼メニューが数種類。
やはり海鮮丼がおススメのようです。

5,000円もする海鮮丼もありました。
カニ、イクラなど入っているようです。

悩んだ末に、お手頃セットにしました。
刺身、ウニ、イクラのミニ丼が三種類あるセットです。

刺身丼は、サーモン、ブリなど。

ウニは二きれほど。

イクラは、大さじ一杯程度。

これに味噌汁が付いて900円。
私には量的に十分でしたが、お店のお姉さんの話では、特上海鮮丼が一番人気とのことでした。次回はこちらにしますニコニコ
ちなみに昼だけでなく朝から食べることができます。

朝食後は、いよいよカニを買いに市場へ。
平日ですが、そこそこカニを買いに来た車が多いようです。

前回もお邪魔した店へ。
蟹工船が入ったのか、この日は大量にありました。お店の人にも「ちょうどいい日に来たねぇ」と言われました。

この日買ったカニは、紅ズワイガニ。4匹一袋2,000円と8匹一袋1,000円の二つ。
早速、家に持ち帰り、早速晩酌。
{9A3A5F38-F885-4979-80A9-B6B551D6A18E}

2,000円のカニはやはり身も大きく、カニ味噌もたっぷりでした。
{7910CEFC-5D31-4CF4-BA20-054C97BCF89A}

最初はサントリー角ハイボールで食べます。
{8E05970B-18E0-4D18-B1E8-AC2A3878ED45}

結局、今夜は4匹のカニを食しました。
酒は土佐鶴でしたが、濃いカニにも合いました日本酒
この時期はベニズワイガニより松葉がにの収穫が多いのですが、今回はベニズワイガニも多く上がったようです。
味も美味しく、まだ残りのカニがあるので、明日の夜、食したいと思いますかに座