四万十 西土佐キャンプ最終日の朝。
朝方、雨が降り、起きたときも雲が立ち込めていました。

{B5F99B7D-4046-42AB-A762-A54484F4229C}
低い雲が漂っています。

{24ED8D8D-EA0E-4AC9-8609-C5234D1E2EB1}

{0B2956D1-0C5A-40DD-B4DF-CE306F3757FF}

{5A288E48-FDCD-408D-B17F-B8D0016456E6}

川面にも雲が写っていました。
{29DBBC67-F739-4084-A692-2F3B91E9249F}

このまま雨かな、と思ったのですが晴れ間が見えたので、急いでテントを畳み乾かします。
{D50DB9F6-0C29-43EB-908C-86298FB54520}

{46A2809F-6C99-4FAB-ADDC-7AC2AB22295B}

{07111BA3-4E01-4E5F-8BD7-2BC6B98E940C}

この日の朝食も、いわき食堂へ。
しばらく四万十へ来れないので、再び四万十うどんを注文しました。
壁には四万十川のポスターが掲げられています。
{034330DB-84CD-4E6C-9F06-5C256F2E5D52}

店内の様子です。
{2079A65E-C162-4D3A-8D5F-951E1BA76D2A}

食べ終わり店外に出ると、冬を思わせる柔らかな光が射していました。
晩秋から冬への移り変わりの時期です。
{2FBD5056-17AA-459A-BDA5-50B0B88985F6}

テントは乾ききっていないのですが、遅くなるので、9時過ぎに出発。帰路につきます。
帰りに、松山市にあるラーメン店「春光亭」に寄りました。



化学調味料を使わない和風出汁のラーメンで有名な店です。

肉は豚肉ではなく鶏肉。
鶏肉を載せた寿司もメニューにあるのですが、生憎この日は売り切れ。
以前食べたとき美味しく楽しみにしていたので残念でした。

ラーメンを食べ終えた後、帰路につきました。しまなみ海道を渡り、自宅に着いたのは19時。これで二泊三日の四万十旅行は終了です。
今度は年末に四万十市で年を越す予定。またレポートしますウインク