大阪出張が終了し、休日だったので、そのまま関西に滞在。
京都を越えて、滋賀県彦根市にやってきました。京都駅を出たのが、17時半。
JRの新快速に乗り、彦根市に着いたのは、18時半くらいでした。


早速、今宵の居酒屋へ。
この夜は、彦根駅前近くにある「彦一」へやってきました。

本日のおすすめメニュー。
やはり近江牛が有名のようです。

まずは、超強炭酸入りのサントリーニ角ハイボール。

サラダ。
出張中、野菜が取れず、野菜に飢えていたんです。

近江牛のレバカツ。
美味しかったぁ。

近江鳥の焼き鳥。
近江牛は知ってましたが、鳥もあるのですね。

出汁巻玉子。
重箱に入って登場。

蓋を開けるとご覧のとおり。

続けて、滋賀の地酒を飲みました。

漬物の盛り合わせと日本酒のヒヤで一杯。

スルメイカの天ぷら。
干しイカを天ぷらにしたものです。


おすすめメニュー、近江牛の肉どうふ。

  この日は出張が終わったことから来る開放感から、すぐ酔いが回ってしまい、早番と切り上げました。
  ホテルへと帰る道、変わった踏み切りを発見。車両禁止、自転車・歩行者のみが渡れる踏み切りです。
ちゃんと遮断機まで付いた立派なもの。
ナニコレ珍百景に出してみようかな。。。