お盆に帰れず墓参りが出来なかったため、17,18日を使って帰省。
墓参り終了後、山口県へ旅行に行きました。

まずは、長門市。
金子みすゞ資料館は以前行ったので、パスし、青島へ。
通常でしたら観光船で見るべきですが、クルマで島に渡りました。
しかし、、、見るべきものがない。。。
島の突端付近まで行きましたが、あったのはくじら資料館。
そういえば、長門市は捕鯨基地があったような気がします。
{2D27815B-70F3-4869-9A6F-F1F61B2AD98F}

見えにくいですが、資料館の外にはクジラのオブジェがあります。
{E241FECB-81B6-420D-9435-D76F34CE3652}

結局、中には入らず、青島を後にしました。
{B0780C13-B431-4694-BD00-28E46EB4A3E6}

この日は日曜日のせいか、釣り人が多くいました。穏やかな海の風景でした。
{B631988C-6EBD-4838-A0FE-1E1324E7D41F}

青島を後に行ったのは、下関にある道の駅 北浦街道 豊北。
この道の駅は日本一に輝いたことで有名です。
{4EDE5EB8-E8FB-42F0-8793-725A4BAC9A8C}

着いたのは、朝8時半。
{5ADAE3E3-B29D-4D6C-9636-92F9A0B62420}

{5265ADD2-F58A-4667-A746-3A679CEFED98}

オープンしたてですが、もうこんな人だかりです。
{95BDBE42-ED98-4818-A8C0-C1533B4F75FE}

買ったのは「焼き鯖寿司」と「海鮮丼」です。
{AACB2A01-3321-4962-87FF-F928ED9FA4D5}

焼き鯖寿司は、海苔巻きタイプです。
{D12AA370-61FC-4886-B2A5-2FE546F74EBD}

海鮮丼は、雲丹、イクラ、サザエ、イカなど盛り沢山。
写真からはわかりないですが、具とご飯の間には、サザエが沢山敷き詰められていました。これで1,200円はお得です。以前、愛媛の八幡浜の道の駅で食べた海鮮丼とは、雲泥の差です。
{E6CA17CA-369B-40F5-BA20-4B37B75D05FB}

美味しい食べ物を食べながら、外の風景も堪能しました。
{AAC22BB4-07DE-40B3-BF6C-EEBD37A4BCBF}

遠くには、有名な角島や角島大橋もかすかにみえます。
{63132E9F-DA29-4D85-93AF-A21E5DBE8239}

この日は、この後ブラブラして終了。
車中泊をした某道の駅で月夜を眺めながら眠りに着きました。
{C1C133DB-177D-4F13-88AF-4F348764EA0B}