四国八十八ヶ所遍路 7周目 その7 観光 西土佐四国八十八ヶ所遍路 高知県終了。トンボ自然公園、安並水車を見た後、梼原町へ。途中、鬼北町の道の駅で見たのは、ラムちゃん?に似た赤ん坊を抱えた鬼娘でした。お母さん鬼でしょうけど、色っぽい梼原町では雉を使ったパスタを食べ、雲の上の温泉に入ったあと、西土佐へと引き返しました。道の駅よってにしとさで車中泊をすることにしました。駐車場から撮った風景。高知県は日差しが強いせいか、山の陰陽がはっきり現れます。緑に映える四万十川。夕食は、「台北」さんへ。もやし炒め、餃子、麻婆豆腐が絶品です。次の日は、西土佐半家にある四万十川を見下ろす高台へ。こうして、四国八十八ヶ所遍路は終え、私の夏休みも終わりました。今後、土日の休みを使い、愛媛、香川の遍路を行う予定です。