久々の三連休が取れたので、四万十川へキャンプに行くことにしました。

 
仕事が終わったあと出発。しまなみ海道の来島海峡サービスエリアで車中泊します。
 
今年の春先に改築したSAの施設はキレイでしたが、中の食堂で食べたちゃんぽんラーメンの味は不味かったです。
{3A234BAA-9072-421B-A965-F70F066CFD91}
 
 
 
 
 

翌朝は6時に出発。
四万十市西土佐のカヌー館を目指します。
 
キャンプをする人は、ほとんどおらず、独占状態。
{B238C2F7-48B0-47F3-B561-C386A7CCAE62}
 
早速、テントを設営。
{D3FB2900-B75A-4200-8D85-BAAD9A3B4062}
 
バーベキューの炭もセットします。
{042717BD-34AF-42F5-9281-494F3949D3D8}
 
焼くのは、四万十牛と四万十豚。
3,000円近くしました。
{984A454F-5D30-4E53-9D76-6ACE3D6995D7}
 
焼きます。
{557EF278-71E4-4D43-A7D5-737A94C19402}
 
貝も。。。
{6A57A289-E430-45DE-864E-E3E5F9A45689}
 
焼けるまで、周りの景色を堪能。
{437166B2-66D8-430D-8970-769489C2ADDA}
 
 
{B00630E8-215D-457C-BF5D-9BC278A70A6A}
 
稜線がキレイです。
{25574DD1-5059-4B84-B704-585D17B14D83}
 
焼けました。
四万十牛は、柔らかく、脂が美味しいです。
{E0307F2F-EC1D-42A8-8D23-07B61DB439EA}

バーベキューが終わると、カラダが臭い匂いが付くので、近くの星羅四万十ホテルの温泉へ。
 
浴槽はこんな感じでした。
{2BB4BF35-4055-4C3B-A3C1-B3F89728B7D9}
 
脱衣室。
{A3E8D915-DE27-4660-86A0-73F3899BDB36}

龍馬パスポートを使うと割引があります。入浴料500円でした。
 
入浴後、キャンプ場へ帰還。
テントの中で酒を飲みながら、四万十を堪能しながら、寝てしまいました。
 
UQモバイル

ABEMAプレミアム