高知旅行二日目。

四万十市の中村プリンスホテルに宿泊した翌朝、いよいよ桜を見に行きました。
 
為松公園の桜です。
{51D5CFFC-B87B-4D72-9868-2A578FB192A4}
 
 
{7605A627-70DE-4561-9E6E-2D4804FF65F3}
 
 
{36B29D5D-99BE-40AA-9FDF-8AF6D3EDCBCB}
 
 
{DE43C11B-87EC-4C2A-A8A7-DC63A17FC251}
 
 
{0AC919C5-6D03-4F55-89E9-807DBDDE35B0}
 
桜のさきには、市街が見えました。
{9C5BBE20-2D19-48DD-BFB4-2D8F7C8140D7}
 
 
{131BC264-0327-48FA-A157-2465AB57B2B3}
 
桜を堪能した後は、キャンプを、と思い、四万十川沿いにあるキャンプ地かわらっこを目指します。
しかし行ってみると、雨と風が強く、キャンプが困難そうな状態。
泣く泣く、この日もキャンプは諦めました。
名残惜しいので、かわらっこで四万十川をバックに桜を撮影しておきました。
{1D83C27A-14E5-4F9A-9EC9-378BA1661349}
 
ということで、この日も急遽予定変更。
いろいろ悩みましたが、高知市のホテルに泊まることにしました。
 
途中、須崎市を通るので、名物鍋焼きラーメンを食べに、駅前食堂に寄りました。
{6381DEC6-3B22-4250-BC82-E3CE9F59F17D}
 
注文したのは、ウツボ入りの鍋焼きラーメン。美味しかったです。
{4BAC6088-8916-4A30-96F7-4695D0FC8D5A}
 
店内には、懐かしいポスターや看板がいっぱい飾られていました。
{B5E6108C-7CDA-4784-9D78-A5D3548D1B58}
 
 
{403EC6C2-86A4-46DB-B920-6F821B11BDDD}
 
 
 
{A0B11AB2-DF85-4A04-9B21-2C9D3C98FB10}

店を出て、いよいよ高知市を目指します。
つづく。

 

高知須崎鍋焼きラーメン専門店「橋本食堂」(2人前・スープ付) 半生麺 (坂本龍馬を育んだ高知の名店(高知ラーメン、土佐ラーメン))