高知や四国好きが高じて、四国遍路をしています。今、納め札の色が緑なので、5巡目になるかと思います。
四国遍路は、ご存知のように88箇寺を回るのですが、やはり最終地として高野山に参るべきでしょう。
これまで2回高野山へお詣りしましたが、その後しばらくお詣りしておらず、納経帳も増えてきましたので、2016年の6月にお詣りしました。
仕事を終えて、6時30分に自宅を出発。
高速を使っても、この日のうちに高野山へは着きませんのでサービスエリアで車中泊。
翌朝、高野山に着きました。
着いたら、大雨。カッパを着て、奥の院へ向かい、お詣りしました。
橋。これより先は、撮影禁止です。
奥の院の後は、金剛峰寺へ。
その後は、大伽藍へ。
久しぶりの高野山でしたが、やはり厳かで厳粛な雰囲気がありました。
これからまた新たに、一番札所から巡礼していきたいと思います。