この日は、帰宅する日。
と言っても、高知から離れたくない病が出て、ギリギリまで高知に滞在することに決定。
しかしながら、まだ正月三が日。香南市に行って中日ラーメンを食べようと思って行ったら店は休み。では、鍋焼きラーメンと思い、須崎市に行ったら、こちらも店は休み。ついていない。。。
まあ、正月は休みが多いのは当然ですけど。
仕方ないので当てもなく、国道197号線を通って帰ることに。途中で鬼の特大フィギュアがある道の駅を思い出し、寄ってみました。
↑ラムちゃんみたい。愛媛県鬼北町の道の駅「日吉夢産地」にある特大フィギュア。正式な名前は、「柚鬼媛(ゆきひめ)」。
人気があるらしく、設置後、道の駅の集客や売り上げが増えたそうです。
製作は、フィギュアで有名な海洋堂。
この道の駅を出発したのば、午後四時前。かなり遅くなってしまいました。
ここから自宅までは、少なくともとも6時間はかかるでしょう。
帰りは、しまなみ海道まで一般道を使い、その後、高速道路で帰宅。
着いたのは、午後10時半。
これで7日間に及ぶ年末年始の旅は終わりました。
毎回のことですが、四万十や高知への余韻が大きく、翌日の仕事へ行くのが嫌な気持ちでいっぱいです。
早く、高知に移住したい・・・