こんばんは。フラクタル心理学マスターコース講師の西山京子です。

 

先日のお茶会にご参加くださった方からご感想を頂いて、思い出したことがありました。

 

かつて私が、家族から言われていた言葉は、

 

「何が言いたいのかわからへん」。

 

 

ちょっと説教じみたことを言うと、

 

「(自分が正しい。よく知っていると)言いたいだけやん」。

 

 

まあ、家族相手なので、私も好きなように言いっ放しにできたのです。

 

言いたい放題でしたねあせる

 

 

 

もちろん、家族以外に言うときは、それなりに気を遣っていました。

 

当然、ストレートには言えません。

 

それで、必要以上に体裁を取り繕ってしまう・・・

 

本心が言えず、ごまかしてしまうのです。

 

本心がちょっと透けて見えるくらいに、自分なりに考えながら調整していたのでしょう。

 

でも実際には、外では何枚ものオブラートで包んでしまっていたようです。

 

これはなぜでしょうか?

 

 

言葉には、色々なものが含まれています。

 

言葉の裏には、多くの思考が隠れています。

 

文言通りでない場合や、実は正反対の意味で使うこともあります。

 

 

よく 「良かれと思って」 と言います。

 

相手のために、わざわざエネルギーを使うのですから『』ですね。

 

それは(表層意識では)たぶん本心だと思います。

 

 

しかし厳しいことや言いにくいことを言った後、なんだかモヤモヤする場合、

 

心の中で何かがうごめいているのです。

 

人にはそう言うけれど、自分はそうしたくない場合、

 

人にはNGを出すけれど、自分はOKして欲しいとき、

 

深層意識の本心は反発しています。

 

そのことをウスウス知っているので、罪悪感を感じています。

 

そして、罪悪感とともに反発心をオブラートに包もうとするのです。

 

 

「やりたくないことをやれ」と人に言うのは、自分にとっても劇薬になりそうなのかも。

 

もしかすると、薬ではなく、毒のようにも感じるかもしれません。

 

だから、毒舌をはきそうな自分をオブラートに包もうとするのです。

 

 

オブラートに包むことによって、色々と緩和されると、表層意識は知っています。

 

しかしオブラートで包んだら包んだで、また罪悪感を感じ・・・

 

堂々巡りですね。

 

中途半端に「いい人」でいようとすると、こういうことになります。

 

 

2つ(表層意識と深層意識)の本心が一致していれば、

 

こういう堂々巡りはありません。

 

その代わり、人にNGを出すならば、自分にもNGを適応しなければいけません。

 

つまり、法を統一するということ。

 

それを受け入れられたとき、オブラートに包む必要を感じなくなります。

 

オブラートに包まなくても大丈夫!の脳に成長したからですね。

 

そうなれば、かなりストレスが減りますよ。

 

 

 

もちろん、法を統一するには責任が伴います。

 

そのためには、2つの心が成長しなくてはいけませんね。

 

このことを知らなくても生きられますが、

 

「これを知らずに、良く今まで生きてこれたな~」と思います。

 

知ってよかった^^

 

ご感想のシェアの承諾を頂きましたので、掲載させて頂きますね。

 

西山先生 先日はお茶会を開催してくださりありがとうございます。 

 

本当にセミナーを受講させて頂いた感じで、様々な気付きを頂きました。 感想です。

 

 ・何で知りましたか?

 フラクタル心理学の講師のサイトを見ていたらたまたまお茶会の案内がありまして

 

 ・参加のきっかけ 

富山でリーダーシップを受講して、また様々な疑問が湧いたため。

 

 ・気付き 

請求書の発行が罪悪感があるというのは、まだ親にやってくれたことに

 

価値を見いだしていないということ気付きました。

 

また弟に父の印象を聞いてみて全く違うことにびっくりしました。

 

結局は自分の怠慢さが嫌いで、それを父に投影していました。 

 

また両親の謝罪のワークで腰がぬけるほど、と言われてその実践の深さに驚かされました。

 

自分が持ってはいけないという爆弾をかかえて相手に渡してやらせるというのは

 

本当に驚きでした。 

 

極端なものを足すことの大切さに気づきました。 

 

・講師の印象

答えが解ってても他の人に振ったり、気付かさせるのが上手だと感じました。

 

 上から目線じゃなくオブラートにも包まず痛いとこを突いて頂きました

 

 ・フラクタル心理学の感想 

現象の構造とメカニズムを知り、良く今までこれを知らずに生きてこれたなって思いました。

 

また自分の心の裏側がキレイに隠れて、それが出て来た時の自分の怠慢、傲慢、無知に

 

衝撃を受けました。

 

Hさま、ありがとうございます。その後も色々なことを実感なさったそうです。

 

せっかく学んだ現象化のメカニズムです。

 

是非今後に活かしていただき、デッカイ夢を叶えてください!

 

ゴールデンウイーク開催のMBIPもおススメです。