子育て応援団長の杉山裕生子です。

来ていただきありがとうございます。

私は子育てを始めて25年。

母親25年生ですが、
いまだに小学生のお母さんです。

子育ての時間って「いつまで」だと思いますか?

私は自立するまでだと思います。

だから、自立とは
お金を稼ぐ。
1人暮らしをする。
ではないと思います。

(持論ですけどね)

お金を稼ぐようになっても、
洗濯や食事をしてもらっている状況は自立とは呼べないし。

一人暮らしをしてても、
資金援助やしょっちゅう親が手助けしに通っているようでは自立とは言えないし。


で、最近家族それぞれが出来ることをやるので、ある意味チグハグな事がおきています。

食べたい時に、

個別に好きなものを作り食べるという方法です。
経済としては、食費がかさむ事になるけど、

「自立支援」という感がえ方をすると

喜ばしい事になる。


美味しい物を食べ、

美味しい食材がわかり、

美味しく調理する。


家族のために毎日作った料理は裏切らない。

彼らの血になり肉になる

そして、味覚、視覚、嗅覚、食感、食べ頃の温度。

台所。


自分で作って食べようという意欲。

この「自分で」というところまで

引っ張れるかが、親としての醍醐味ではないかと、最近思う。



料理が出来上がると

「一緒に食べよう!」

と予想外に提供されることも増え、

団欒の時間が多くて嬉しい。

が、食事量も増える事になるので、

それぞれの成長を助長するのでは?

と懸念される‥


話は少しそれたけど‥


こうして見ると

やはり、子育ては10歳くらいで

終わってしまうのです。


1日があっという間で

何をしてたかわからない時間は

最初の一年半。


あー。もう!と

ドタバタと忙しくしているのは

その後の5年。


それからは、徐々に楽になっていく。

だって言葉が通じるようになるからね。


今「大変」なのは、今だけ。


お互いが成長して、

楽しくなっていくんだから。


振り返ればきっと良い思い出。


辛かったことも

涙したことも

笑える未来がきっと来る〜


キチッと親離れ子離れが出来る様に。

今を過ごしていこう