娘が幼稚園に行きはじめてから、
いつ寝ても良いように、
娘が帰ってきたらスグ(17時)に
私がお風呂にいれています。
 
娘をお風呂に入れられなかった頃は、
子供とお風呂に入るのが夢でしたが、
毎日となると正直…
ごちそうさま…って気持ちになります(笑)障害者ママの喜怒哀楽育児日記-tt_z_1009_000044.gif
 
娘とその日にあった事を湯舟につかりながら
喋るのは楽しいけれど、
子供相手とのお風呂は全くくつろげない!
 
髪を洗えば文句を言われ、
顔を拭こうものなら、
自分でやるっ!と言って、
自分の顔をグシャグシャにし、
二度手間!
体洗う時はジッ!としてないから、
膝で全体重を支える私は、
膝が黒ずんでガサガサですよ障害者ママの喜怒哀楽育児日記-tt_z_1010_000120.gif
 
最近は、土、日も旦那が酒に酔い潰れ寝てしまい、
私が一週間まるまる娘を
お風呂に入れていたわけですが、
今日、久しぶりに一人のお風呂タイム♪
 
極楽~~~♪
 
湯舟にユックリつかって、
しあわせぇ~~~障害者ママの喜怒哀楽育児日記-tt_e_1201_000043.gif
 
と感じたのは、
長期入院中、
二ヶ月か三ヶ月ぶりに
お風呂に入れてもらった時の感動と
匹敵するぐらいの幸せ感♪
 
ヤッパリ一日の疲れは、
湯舟にユックリつかる事によって
とれるよねぇ~障害者ママの喜怒哀楽育児日記-tt_z_1009_000052.gif
 
ハァ~~~障害者ママの喜怒哀楽育児日記-ao_z_1002_000087.gif
 
極楽極楽障害者ママの喜怒哀楽育児日記-ao_z_1002_000087.gif
 
風呂上がりはヤッパリ
 
ビールでしょぉ~~障害者ママの喜怒哀楽育児日記-tt_z_1012_000261.gif