娘、もうすぐ3歳。
私、かーちゃん歴3年。
 
今まで娘をお風呂に入れた事がありませんでした。
 
だけど…
 
旦那の帰りが最近遅いうえに連絡も遅い!障害者ママの喜怒哀楽育児日記-ed_01_01_013.gif
昨日も9時すぎに『帰り遅くなる。』って、
だいたい仕事の流れ分かってんだから、
もっと早くに連絡してこいヨォ~
 
あっ!

 
愚痴ってしまった障害者ママの喜怒哀楽育児日記-949_4_01_02_15_01007938.gif
 
こんな感じで帰りも遅い上に、
連絡も遅いので親に頼む事も出来ず…
私もお風呂に入れられる何か良い方法がないか、 
最近、週2ペースで遊んでもらっている障害者ママの喜怒哀楽育児日記-945_5_105374.gif
ママ友Tちゃんに相談してみました。
 
すると

『うちは水怖がって大変やったんやけど、床に寝かしたら洗えたよ。』と教えてもらい、
床に寝かしたら私でも洗えそう!と思い、
良い機会だし昨日、実践してみました。
 
私、初めて娘とお風呂デビューです障害者ママの喜怒哀楽育児日記-949_7_477356.gif
 
 
娘、しきりに『とーちゃんは?』
『かーちゃん、だいじょうぶ?』
 

障害者ママの喜怒哀楽育児日記-623_5_20090422232523.gif
 
私では不安なようです障害者ママの喜怒哀楽育児日記-GRA_0008.GIF
 
まず私が一通り洗って、
一番の難関!
髪を洗う!に
いざ!挑戦障害者ママの喜怒哀楽育児日記-945_5_105374.gif
 
私があぐらをかいて座り、
娘を私の太股全体で寝かせ、
シャンプーでゴシゴシ!

出だしは好調!
娘も『きもちいぃ~』と言って、
完全に私に身を預けていましたが…
流す時に波乱がおきました…
 
今まで私に身を預けていたのに、
シャワーのお湯を頭にあてた途端、
怖がって起きてしまい、
麻痺側でシャワーヘッドを持っていたので、
突然の動きに落としてしまい、
娘の顔にジャー障害者ママの喜怒哀楽育児日記-949_5_image003.gif
お湯が鼻にも入ったようで、

娘、大泣き…
私もイラっとしてしまい、
『動くからダメなんでしょ~』と怒ってしまいました…
 
冷静になれ!自分!
 
と思い直し、娘に謝っていると、
娘も『かーちゃん、ごめんねぇ~』と仲直りのギュ~~~障害者ママの喜怒哀楽育児日記-GRA_0072.GIF
 
頭を洗ってしまえば後は楽勝でした障害者ママの喜怒哀楽育児日記-945_5_105374.gif
 

 
最終的な結論を言うと…
片麻痺の私でも3歳児をお風呂に入れる事は出来るけれど…
 
ちゃんと流せてるか微妙だし、
耳に水が入ってるかもしれないし、
何より!!!!!
唯一出来る一人の時間が、
お風呂タイム障害者ママの喜怒哀楽育児日記-1009_4_img_213.gif
 
出来る事なら、お風呂は一人で入りたいです障害者ママの喜怒哀楽育児日記-GRA_0000-1.GIF

 
 
何はともあれ、無事に初お風呂が出来て良かったヨォ~