娘、本日4月14日で2歳9ヶ月になります。




これぐらいになると、もう女性ですね苦笑




スッカリ口が達者になった娘は毎日私を笑わせてくれると共に


口答えも一人前なのでイラッとさせられる事も多々あります。




寝言も言葉を発するようになりました。


先日は、「コレ、ちがうよ。」と言っていました(笑)




お手伝いを前々からすすんでしてくれていたのですが、


手伝ってくれているのか邪魔しているのか分からない状態でした…


が・・・


成長した娘!


最近は本当に助かっています(笑)え゛!




障害者ママの喜怒哀楽育児日記


畳み方が上手くなってきましたラブラブ




絵の方も・・・




障害者ママの喜怒哀楽育児日記


アンパンマンらしくなってきました(笑)



私がよく聞いているEXILEの歌を歌いながら、
どんくさい躍りを披露してくれるようになりました(笑)。

嵐全員の名前を覚え、
娘は大野くんが好きなようで、
松潤好きな私とケンカしなくても良さそうです(笑)

字は形として覚えているのか、
・アンパンマン
・EXILE
・嵐
・Disney →ミッキー
と読めるようになりました。

野菜の名前も見て言えるようになりました。

1~10の数字は理解しているようで、
私に教えてくれるようになりました。

色も覚えてきましたが、
娘の得意なピンクとオレンジ以外は、
よく間違えます。

そして何より嬉しい成長は・・・


私の肩をポンポン叩いて、


「か~ちゃん、おりょうりじょうずだね!」


と言ってくれたんです鼻血




メチャクチャ嬉しかったですきゃっ




幼稚園入園まで残り1年。


娘とのベッタリ時間ももう少しか・・・。


嬉しいような、スゴク淋しいような・・・。




一日一日の成長を見逃さないようにしなくちゃなっ!