遊佐~


ぬら孫でぬらりひょんの若い姿のトキの声やってた音符


聴いた途端に分かるね「遊佐~」ってw




あ、そんでタイトルですが 何とこのブログ開設から一年が経ったんですよ、奥さん←誰やw


すんません、ふざけて汗


とにかくです一周年ということで改めて





悠真「いつも水蓮のブログを読んでくれてありがとうキラキラ

弘樹「ま、読んでるヤツがいたらの話だけどよ」

ガスッ←水蓮に足踏まれた

弘「……ってぇ、水蓮お前 何しやがる!」

水「何のコトだか分かりかねるな(黒笑)」

弘「だぁ、いちいち小難しい言葉 使うんじゃねぇむかっ 真山2号って呼ぶぞ」

水「……それは困る。だいたい何故(ナニユエ)私の方が2号なんだ、納得できん」

大地「そこ?あせる 突っ込むトコそこ??」

水「大地はそう思わんのか?」

大「ぃや、まぁ…その…… なぁ 水蓮のキャラがぶれてないか?

悠「ここ最近は一人称や言葉遣いの入れ替わりが特に頻繁だから(苦笑) あまり気にしなくて良いと思うよ高柳」

弘「“何故(ナニユエ)”はあれか?薄桜鬼のむっつりスケベ剣士」

悠「斎藤一だね。まぁ、水蓮の場合 俺達に会う前から使ってたらしいから彼の影響かどうかは判らないけど」

大「どんだけ古風な言い回ししてたんだよ」

水「何か言いたいコトがあるなら挙手したまえ、高柳君」

大「へ?ぃや何でもないです何もありません全くもって平常ですあせるあせるあせる

水「……(ジー)そうか、ならば良い」

大「(蛇に睨まれた蛙ってこんな感じか?)」

水「まぁ、とにかく今まで読んできてくれた皆さまありがとうございますキラキラ

悠「これからも読んであげてね。水蓮は寂しがりだから絡んでくれたら尻尾振って喜ぶから(笑」

水「……ミャウ」

弘・大「「……………」」



いや、ふざけてさーせんあせる
とにかくですね、


これからもよろしくお願い致します!!!
もし、これからもこんなブログを読んで頂けるのなら至上の歓びにございますキラキラ


それでは



晴れチャオ晴れ