今日のお話は
 

 

平野ノラさんの記事から、
そうそう!そうだよ!!
って共感100%なお話
 

始まりはこれから。

 

Clean insight りんりんです。

 

 

 

 

 

あなたは逃げる派?探す派?

 

 

お悩み相談、起業相談、プラスマイナスどちらの相談でも、

 

人って、「そこだー!!」そこだよ!!

 

っていう変わったり、成功のツボがセッションの中で見えてるのに、

 

ぽわ。ふとん1ふとん2ふとん1・・・・・って逃げる時があります。

 

 

 

 

 

たいていの場合は、何も考えてない。ってことはなくて

 

その人にとって、怖いことが起きているんだな。

 

って思います。

 

これが逃げる派

 

 

 

もう一つ、探す派

 

これは、自分がしたいことはこれじゃない。

 

って、いろんなことに手を出す。

 

あるいは、いろんなことを持ち出す。

 

いろんなことを、評論していく。

 

1つのことにとどまらないって感じです。

 

 

 

自分の天命は自分で見つけるしかない。

 

 

 

平野ノラさんのこの記事が面白くて

 

いろいろやったけど=探す派を経て

 

コレクションをするように集めていたものと資格を捨てて

 

そして自分に向き合う=逃げる派もやめた。

 

 

そしたら天命が見えてきた。と書かれています。

 

 

 

 

 

これ、紙一重なのは、片付けたら見えるんでしょ。って

 

片付けから入って、結局「捨てられない」ってなる人も多い。

 

片付けは手段。

 

自分に向き合うのが目的。

 

 

 

 

資格が欲しくて、カタチが欲しくて

 

アレコレするのは手段。

 

そこにある「自分」を知るのは目的。

 

みたいなことが、起きやすいんだけど、

 

本当に自分を見ていったんだろうな。と思いました。

 

 

 

 

手伝いはできるんだけどね。

 

 

ちっとも自分を見ないで、

 

「人がいいと言ってくれるもの」

「自分が憧れる人」

「成功しそうな、答えを教えてくれる人」

を探してみたり

 

「だって、私は**だから」

 

っていうのは、

 

 

「自分から抜け出している」のと同じだと思う。

 

 

 

 

これの反対が「自分にしっかりいる」

 

 

自分にしっかりいないと、

 

自分で自分の魅力(=リソース)を知っていかないと

 

自分の感じることを味わえないと

 

ロールモデルは生きてこない。ように思います。

 

 

 

 

でね。

 

私達は、育つ中で「まわりにあわせて、いい子でいる」

 

「まわりに比べて、できるようになる」

 

って、自分以外の人を使うことを教えてもらったけど、

 

 

 

自分は何者で、何が好きで、何を思う人なの?っていうことは

 

基本、聞かれて育っていない。

 

 

 

だから、今、自分に聞くには、断捨離すればOKではなくて

 

「自分に聞く」をすることがポイントなのだと思います。

 

 

それがなかなかできないから、人に頼るといい。

 

 

 

 

お金貯めてから、やります。とか

 

自分で、やってみます。っていう人は

 

それが今までの曲だと思うので、

 

それで今までなにか変わった?って自分に聞いてみたらいい。

 

 

 

 

そして「変わった?」の程度は、

 

 

前よりマシ。ではなくて望むところにいるか?

 

自分に聞いてみる。

 

 

 

 

ノラさん、多分、「マシ」って言葉は使わないと思う。

 

 

 

    

Final Callです!

 

マシじゃなくて、

望むところをしっかり描く

 

・起業家のためのClean Language

【ビジョンワーク】
 

【5月14−15日 2Days】(残席2)

https://neocation.org/clean-oneday

 

 

誰かのマネッコじゃなくて、

天命を活かすマネッコをする。

ビジョンってそのためにあるんですよ

 

=====

respect yourself

いつだって答えはアナタが持っている。

それが自分を知ると言うこと。

=====

自分を知ると、自分を好きになるよ

りんりん

 

プロフィールはこちら

ーーーーーーーーーー

 

 

起業したい人に!

 

ーー募集中のワークショップーーー

 

 

 

 Service  

・起業家のためのClean Language【ビジョンワーク】
【5月14−15日 2Day】→募集中
(残席2)

【1月30日 1Day】満席御礼
 

ーーーーーーーー

・個人セッション、コンサル

 詳しく&申し込みはこちら

ーーーーーーー

・Clean for Life のメルマガ(無料) 

 登録はこちら

 

 開催終了&次回募集をお待ち下さい

 

・親子と夫婦のためのクリーンランゲージ

 入門【12月〜1月】満席御礼

 応用【2月〜3月】満席御礼

 

・Clean Languageを学ぶ(レベル1)

【1月】満席御礼
【2月11-13日】
満席御礼

 

・Clean Languageを学ぶ(レベル2)

【2022春】3/27,4/15-17満席御礼

ーーーーーーーー

・クリーンな傾聴講座

【9月】満席御礼
【10月】満席御礼

【11月】満席御礼