「それ」を自分に聞いてみる
の、りんりんです。
ーーーーーーーーーー
今日のお話はこれ。
起業のためのクリーン・ランゲージ
参加した方の感想から
今日はYさん
ーーーー
起業したいんです。
パートナーの方の仕事のリソースを活かすと
既にベースは持っている。
世界をしあわせにしたい。と言う思いもある。
だけど、具体的には決まってないんです。
ーーーーーー
といっていたYさん
参加してみて
どうなったかと言うと?

子育てとの両立6、自己実現4ほどの割合で、
漠として、起業を考えていましたが、
内容はノープランでした。
自分には起業ができるのか、
具体的にどんなことができるのか考えたり、
どういうプロセスで起業に至るのか知りたかったので。
そこからどうなったか、というと

「ああ!シンプルだった!(いい意味で)軽かった!」。
その心は、起業を考えるという概念が変わったことです。
以前は
「起業=成功(経済、知名度、自己実現等)のために
失敗せずに進める」
ということが自分の中の定義でしたが、
ダソさんがおっしゃった「何がおきればいい?」
という問いを続けることで、
シンプルに自然に形が作られていく感覚を覚えました。
いつの間にか、階段を上がってるような。
もちろん、”課題”もあるとは思いますが、
軽い心で考えると、工夫するアイディアも出てくる、
それでいいか、じゃあ待ってみよう、とか
不思議と広い心を持てた気がしました。
これが一番の収穫です。
そうそう。失敗って何でしょうね?
逆に成功って何でしょうね?
お金や知名度を掲げて、成功しない人
成功したように見えても、2年くらいして辞めていってしまう人
結構います。
始めてみたけど、動けなくなったりね。
だからYさんの感想にある
「今はそれでOK」って言うことや
そのマインドでいることを
ワークショップで実際に体験してくださったな。
と思います。
それを知っていることは、
絶対チカラになります

なんかやってみようかな、まずはやってみて、
と言う気持ちに変わりました。

子育てでも役立つと思いました。
娘に穴にハマったら抜け出す術を伝えたい。
ポジティブさが大事なのはわかっていますが、
その心の持ちようようと言うか、
大きくつかむ、ゆったり構える、
わからなくなったら、いつでも戻って良いと
言う心を持つことの大切さ。
私(りんりん)は、
普段はお母さん向けの育児講座もしています。
そう、子育てって、どう自分を生きるか?
を考え直すチャンス。
実は、起業も一緒だと思う。
どう働くか、も一緒。
子育てしながら、人生を考えたり
子供の未来を考えることは、
自分の人生を見つめる時間でもありいますよね。
そんなことが伝わって、
とっても嬉しい感想でした。
これを読んでいるあなたがもし、お母さんなら、
お金じゃなくて、私はどう生きたいかな?
そこから考えると
子どもとのコミュニケーションも変わりますよ😊
りんりん
ーーーーー
募集開始
ーーーーー
起業家のためのクリーン、
次回は、5月14−15日(2日講座)
Service
自分のビジネスモデルで
総合的にステージアップ!
・起業家のためのClean Language【ビジョンワーク】
【1月30日 1Day】→満席御礼
【5月14−15日 2Day】→募集開始 https://neocation.org/clean-oneday
・Clean Languageを学ぶ(レベル1)
【1月】→満席御礼
【2月11-13日】→残席1
・Clean Languageを学ぶ(レベル2)
【2022春】3/27,4/15-17→募集中
・クリーンな傾聴講座
【9月】→満席御礼
【10月】→満席御礼
【11月】→満席御礼
・個人セッション、コンサル
何ができるの?&申し込みはこちら
・Clean for Life のメルマガ(無料)
登録はこちら