こんにちは!
株式会社クリーンコーポレーションです。
私たちは、京都・大阪・滋賀エリアを中心に
賃貸マンション専門の清掃サービスを提供しています。
📉 「空室がなかなか埋まらない…」
そんなお悩みありませんか?
-
内覧はあるのに成約に至らない
-
入居者から「共用部が汚い」との指摘がある
-
管理会社の対応が遅く、物件の価値が下がっている気がする
これらはすべて、「管理体制」と「共用部の清掃品質」に課題があるサインです。
なぜ空室が減らない?その原因、
実は“管理”と“清掃”にあります
✔ 第一印象は「共用部の美観」で決まる
玄関周り、エントランス、階段、ゴミ置き場。
こうした“共用部の清潔感”が、入居希望者の心理に大きく影響します。
写真や内見時にマイナス印象を与えると、入居につながりません。
✔ 管理会社の対応スピードは入居者満足度に直結
トラブルや修繕の対応が遅いと、退去理由になり空室が増加。
管理体制の見直しも、賃貸経営安定化の重要なポイントです。
【現場からわかった】
良い管理会社の5つの見極めポイント
-
トラブル対応が早く、オーナー報告が丁寧
-
定期清掃・設備点検を提案・実行してくれる
-
清掃・修繕業者と連携がスムーズ
-
管理コストが適正で、必要なメンテナンスに投資している
-
退去後すぐに募集を開始する体制がある
🧹 定期清掃が
空室対策&コスト削減につながる理由
-
蓄積した汚れを定期的に除去し、建物の劣化を予防
-
エントランスや共用部の印象が写真映えし、募集効果が向上
-
清掃された空間は入居者満足度を高め、退去を防ぐ
-
結果として広告費・原状回復コストの削減にも貢献
📌 共用部の清掃は「費用」ではなく、資産価値を守る投資です。
📅【8月・9月 定期清掃のご予約受付中!】
ただいま、8月・9月の定期清掃スケジュールに空きがございます。
-
ゴミ置き場や階段の黒ずみ・カビの除去
-
クモの巣・ホコリ・落ち葉などの清掃
-
エントランスや外壁、ガラスの高所洗浄にも対応
📞 無料見積もり・ご相談は今すぐどうぞ。
空室対策の第一歩は、共用部の美観改善から!
🏢 管理会社のご紹介も可能です
「管理の質を見直したい」
「信頼できる管理会社に任せたい」
そんなオーナー様には、当社が連携する優良な管理会社のご紹介も可能です
(※社名は非公開。ご相談時に応じてご案内)。
✅ まとめ|賃貸経営を安定させるカギは
「清掃+管理」の見直し
お悩み | 解決策 |
---|---|
空室が長引いている | 共用部の第一印象改善で内見成約率アップ |
管理会社の対応に不満 | 信頼できる会社へ乗り換え or 連携改善 |
建物の劣化が進んでいる | 定期清掃で美観と資産価値を維持 |
📩 ご相談・お見積もりはお気軽に!
-
📞 お電話でも受付中
📱 最新情報はSNSでも発信中!
当社の**Instagram・YouTube・TikTok・Facebook・X(旧Twitter)**では、
清掃の様子や導入事例を定期的に公開中!
🧼 実際の作業風景・ビフォーアフターをご覧いただけます
📈 空室改善に役立つノウハウも発信中!
🔗 フォローはこちらから → ★こちらをクリック★
株式会社クリーンコーポレーション
― 清掃で物件の価値を守る ―
対応エリア:京都・大阪・滋賀
【8月・9月 定期清掃枠あり/無料見積もり受付中】
弊社では、お客様のニーズに応じた
清掃サービスを提供しておりますので、
ぜひご相談ください
最新の清掃情報をSNSでチェック!
常に最新のサービス情報をお届け
当社のSNSアカウントでは、
清掃作業の様子や新しい
清掃情報に関する内容を随時更新しております。
これにより、清掃に関する最新のトレンドや、
当社の提供するサービスについての
最新情報を簡単に入手することができます。
実際の作業風景を動画でご覧いただけますので、
よりリアルな情報を得ることが可能です。
ぜひフォローして、
マンション管理に役立つ情報をお見逃しなく!
SNSアカウントリンク:


#日常清掃 #清掃女子 #エントランス清掃 #定期清掃 #賃貸管理会社様 #マンション管理会社様 #建物管理会社様 #マンションオーナー様 #共用部分清掃 #美観維持 #快適な暮らし #入居者様が安心して暮らせる環境