✨京都での定期清掃!

高圧洗浄で共用部をピカピカに✨

こんにちは!クリーンコーポレーションです🌸
今回は 清掃男子が京都で定期清掃を行った様子

をご紹介します📸✨


階段や共用通路、

ゴミ置き場など 汚れが溜まりやすい箇所 

を特殊な機械を使ってピカピカにしました!

「定期清掃って本当に必要?」という疑問にもお答えしながら、清掃のビフォーアフターをたっぷりお届けします✨

📌 定期清掃の流れ

&ビフォーアフター

① 階段の高圧洗浄 🚿✨

階段は日常清掃で掃いていても、

汚れがどんどん蓄積されて黒ずんでしまう場所😨


そこで! 高圧洗浄機を使用して隅々まで徹底洗浄!
水圧で汚れを浮かせて流し、

一段ずつ丁寧に仕上げていきます✨
→ 黒ずみが取れて、まるで新品のような美しさに!

清掃会社大阪

② 共用通路の排水溝クリーニング 🌊

定期清掃のおすすめ会社

排水溝は ホコリや砂ぼこり、

落ち葉、泥が溜まりやすく、臭いの原因 にもなりがち💦
高圧洗浄機を使用し、

水圧で溝の奥の汚れまでスッキリ洗い流します!
→ 排水の流れがスムーズに✨ 臭いも軽減!

③ ゴミパッカーの洗浄 🗑️🚿

ゴミパッカーの中や外は、生ゴミの汁や汚れが付着しやすく、放置すると臭いが発生😣
そこで、高圧洗浄機を使ってしっかり洗浄&除菌!
→ 汚れが落ちて清潔に✨ 臭いの軽減にも効果抜群!

日常清掃株式会社クリーンコーポレーション

④ 外周りのゴミ置き場を徹底清掃 🧼

ゴミ置き場は 黒ずみや汚れが目立ちやすい場所 ですが、特殊な機械を使ってみるみる美しく仕上げていきます✨
床の黒ずみを除去!
壁面の汚れもしっかり洗浄!
ゴミの飛散防止&害虫対策にも!

 

マンション清掃

🌟 Q & Aコーナー 🌟

Q. 定期清掃ってどのくらいの頻度でやるべき?
A. 建物の使用状況や汚れ具合にもよりますが、

通常月に数回の定期清掃がオススメ!✨
日常清掃では落としきれない 

蓄積汚れをプロの技で一気に除去 できます💪

 

Q. 定期清掃をしないとどうなるの?
A. 汚れが蓄積すると…
🚨 黒ずみやカビが発生し、美観が損なわれる
🚨 汚れが落ちにくくなり、清掃コストが上がる
🚨 臭いの原因になり、入居者様の満足度が低下

物件の資産価値を守るためにも、定期清掃は必須 なんです💡✨

📢 4・5月の定期清掃枠、

まだ空いてます!

現在、4・5月の定期清掃の予約枠が空いております📅✨
「そろそろ建物を綺麗にしたい!」とお考えの マンションオーナー様・賃貸管理会社様 は、お早めにご相談ください💌

 


私たち清掃のプロが あなたの物件をピカピカに仕上げます✨

📲 SNSでも清掃のビフォーアフターや清掃女子&男子の活躍を発信中!フォローして最新情報をチェック👀✨

 

弊社では、お客様のニーズに応じた

清掃サービスを提供しておりますので、

ぜひご相談くださいピリピリスター

下差し下差し下差し

お問い合わせはこちらをクリック

 

 

スター株式会社クリーンコーポレーションHP

ルンルンライブドアブログでも更新中★

 

 

最新の清掃情報をSNSでチェック!

常に最新のサービス情報をお届け

当社のSNSアカウントでは、

清掃作業の様子や新しい

清掃情報に関する内容を随時更新しております。

 

これにより、清掃に関する最新のトレンドや、

当社の提供するサービスについての

最新情報を簡単に入手することができます。

 

特に、InstagramYouTubeでは、

実際の作業風景を動画でご覧いただけますので、

よりリアルな情報を得ることが可能です。

ぜひフォローして、

マンション管理に役立つ情報をお見逃しなく!

SNSアカウントリンク:下矢印下矢印下矢印

★こちらをクリック★

#日常清掃 #清掃女子 #エントランス清掃 #定期清掃 #賃貸管理会社様 #マンション管理会社様 #建物管理会社様 #マンションオーナー様 #共用部分清掃 #美観維持 #快適な暮らし #入居者様が安心して暮らせる環境