🧹ピカピカ大作戦!
日常清掃で共用部分を快適に✨
こんにちは! 清掃女子チーム です💖
今日も 京都市の賃貸マンション で
日常清掃 をしっかり行ってきました✨
「共用部分ってそんなに汚れるの?😳」 と思っている方、 実は日々のホコリや手垢、砂ぼこりが溜まりやすいんです💦
でも! 日常清掃をこまめに行うことで、
建物の美観をキープ✨
入居者様も快適に暮らせる環境に🌸
今回は 写真&動画付き でお届け📸 🎥
清掃後の Before → After もぜひ見てくださいね!
🌟日常清掃の流れ&
メリットを紹介🌟
🔹 📌掲示板の上を拭き拭き✨
掲示板は情報をチェックするたびに 目に入りやすい場所!
「よく見たらホコリがたまってる💦」
なんてことがないように、
しっかりウェスで拭きあげます!
➡️ メリット: 清潔感UP✨ 目に入りやすい部分だからこそ、キレイにしておくと物件の印象も良くなります💖
🔹 🪜 階段の手すり&上部分を拭きあげ
普段 手が届きにくい上部分 って、
気づいたら ホコリが真っ黒!😱
キレイに保つことで 清潔&快適 🏢
🔹 🧹共用通路を隅々まで掃き掃除
共用通路は 人がよく通る場所 だからこそ、
砂ぼこりやゴミが溜まりやすいエリア!
特に 溝部分 はホコリや小さなゴミが入り込みやすいので、 しっかり掃き掃除✨
🔹 🕷️ 階段の隅も掃き&電球周りの蜘蛛の巣除去
階段の隅っこって ホコリが溜まりやすいスポット!
さらに 電球の周り には 蜘蛛の巣 が張りやすいので、
箒でくるっとお掃除✨
➡️ メリット: 見落としがちな部分も スッキリ綺麗に 💡✨
🔹 🔔インターホンの上もしっかり拭きあげ
インターホンって ピンポンするときに目に入る部分 !
「意外とホコリだらけだった…💦」
なんてことにならないように、 しっかり拭き掃除✨
清潔感のある共用部分を維持します💖
🌟定期清掃との
組み合わせが大切🌟
日常清掃で こまめにお掃除することで、
清潔な環境を保つ ことができますが、
日常清掃では落としきれない汚れ もあります😣💦
例えば…
✅ 床の黒ずみや頑固な汚れ →
フロアー洗浄機や高圧洗浄機 でスッキリ✨
✅ 壁面の汚れや雨だれ → 専用洗剤&ブラシ で綺麗に!
そこで 定期清掃 の出番です✨
日常清掃×定期清掃のWケア で、美観をしっかり維持💖
📢4月・5月の定期清掃の枠が空いています!
ただいま 4月・5月の定期清掃の予約受付中!
「賃貸管理会社様」「マンションオーナー様」「マンション管理会社様」「建物管理会社様」の皆様、
この機会に 定期清掃で物件をピカピカにしませんか? 🌟
📩 お問い合わせはお気軽に!
清掃のプロが しっかり&丁寧に お掃除させていただきます💖
SNSも更新中📸✨
日々の清掃の様子をInstagram&TikTokで発信中!
フォローして 日常清掃女子&清掃男子の奮闘を応援してね💖
🎀 お掃除で物件の美しさをキープ 🎀
今日も ピカピカの環境づくり をがんばります💪✨
弊社では、お客様のニーズに応じた
清掃サービスを提供しておりますので、
ぜひご相談ください
最新の清掃情報をSNSでチェック!
常に最新のサービス情報をお届け
当社のSNSアカウントでは、
清掃作業の様子や新しい
清掃情報に関する内容を随時更新しております。
これにより、清掃に関する最新のトレンドや、
当社の提供するサービスについての
最新情報を簡単に入手することができます。
実際の作業風景を動画でご覧いただけますので、
よりリアルな情報を得ることが可能です。
ぜひフォローして、
マンション管理に役立つ情報をお見逃しなく!