マーケットによるトレーディングの数々
11:20
こんにちは~今週もマーケットがスタートしました
私は、まだ様子をうかがっている。
その間に話しておきたいのだが、
最近では、インターネットを使って情報と言うのは得られる。
求めなくても、入って来る時代でそれを利用するのか利用しないのか
それは自分次第である。
私も世界中のトレーダーとしてはちっぽけなトレーダーの一人だし
まぁ~ただ、今はうまくマーケットと付き合ってるだけ。
私の考え方などちょっと書いたりするが、本音を言わせて頂ければ
私の考え、マーケットの戦略、玉の張り方などを
ブログ等で吸収されては私の努力は何だったの?と思う事もある。
つまり、私の考えは私にしかコントロール出来ないし
ソフトウェアでコンピュター化する人もいるが、私の場合は
私の頭がソフトウェアであって、人には真似出来ないと思う。
私の考えを簡単に真似されるような私もまだ甘いなと思ってるからだ。
それに相手は相場ですから、私の玉と反対を狙うプレイヤーもいるし
私を出し抜いて勝つ連中もいる。 私は私でそれを利用して儲けようとする
本当に戦争だよ。
私は思うが、現役として今も相場と向き合う人と共に取引する環境は
とても大切だし、だからといって真似しても勝てない
いかに出し抜いて、工夫を入れて自分を作って行かなければ行けないと思う。
勝つ前には、一歩前に進まないと行けない。
だから私を真似しようとしても無理だよ。 そうしてる間にも私は前に進む。
追いつかれる前に、もっと工夫を入れるよ。
だから、ブログ等で私の技術を盗まれるんだったら私はまだ甘い投資家だと自分で思うよ
テクニカル分析については誰でも見てるので話はするが、心の深い確信な戦略は
言わない。 だってそれを言って自分が出し抜かれたら困るからね。
私が言わなくても、心を読める能力を身につけておく事だと思うよ。