ん〜どう見ても。海外勢は協調介入じゃないよこれ。 | クラッシーデザイン

ん〜どう見ても。海外勢は協調介入じゃないよこれ。


リアルタイムでチャート見てる方はすでに気がついてると思うけど
売りを完全に狙ってる動き。

下げれば、介入があるから押し目を取る動きでも
今の感じでは問題は無いと思う

だが、どう考えても、どう見ても。 これは協調介入じゃないよ。

協調介入っていうのは、介入の中でも破壊力を持ったインパクトのある介入だよ
すでに、今の段階で売りを狙われてる動きってさ。

恐る恐る、仕掛けつつ、介入がもう無いと見込んだら本格的仕掛けて来るよ投機筋。
投機の連中も、下からのロングは保有してるだろうし、
今のレベルで売ってるのは、あくまでカバーに過ぎない。

なにがあろうと、すべてこのチャートの値が物語ってるんだよね。
日本が救済を求めてのG7から協調介入の実施

著名人の方も、すでに言われてるが↓

皆様、協調介入って本来は相場の反転を目指してあるべき流れに乗せる意味で息つく暇が無いぐらいのスピードで5円ぶっ飛ぶような介入を指します。
絶対に舐めてかかれないものです。これは本来の協調介入では断じてありません!


おそらく、言い方が悪いかもしれへんけど、正直 救いの手じゃないよ。
今の現状は、口先。 面倒いからとりあえず。って意味だと思う

介入って言うのは。売りの投機を完全に目線を切り替えさせる
仕掛けなのよ。 心理的に売る怖さを見せつけて
売らせないようにするんだよ!

朝の介入から、ドル円で約1円落ちようとしてるんだよ。
これはどういう意味かって投機は何も恐れてない。
警戒はしてるだろうけど、売ってる

今のユロ円だって、114~115円 いい水準だし、
ここから介入する得も無いし。 各国は自国通貨安を歓迎してんだよ
予測以上に、自ら値を上げる訳がねぇ~。

気持ちだけ、介入の動き見せて、30~50p前後だよ。
規模のデカイ、欧州、NYがそれしかしねーんだよ。


投機の俺らも、そうと分かれば売りで仕掛けるし。
今はまだ買いで保有してるけど、世界の投機が売りに回れば俺らもそうする。

これが現実だよ。


投機のガイジンも、
日本人見れば何で円はそんなに強ぇ~んだよ!って文句バカ言ってるらしいよ。

おいおい^^; 記事書いてる間に
ドル円↓ 81円割れ