11月17日の良かったこと
大学の先輩から素敵な言葉をいただきました。
①叱る時は3つ誉めてから、2つ叱るときは7つ誉めてから。
②朝、素直に生きると決心して、夜に素直に生きたなあと思えば、それが素直に生きるということ。
③人に役に立っていれば、自然とお金がついてくる。「お客さんは喜んでいるか?町の人は喜んでいるか?」
勉強会で師匠から素敵な言葉をいただきました。
④世の中には男と女しかいない。男と女のことは人を元気にする。
⑤人前で褒めても叱ってもいけない。
⑥チームをつくる。人は適材適所で使い倒すことが大切。
⑦友人から「収集したものを処分したい」とのこまりごとをいただきました。感謝。
⑧大学の先輩にマッサージが出来る友人を紹介しました。奥様にも施術して、調子が良くなったと、喜んでもらえました。良かったです。
⑨先輩から柿をごちそうになりました。甘くて美味しかったです。
⑩師匠のキャバレー経営の講演会をアレンジしました。お聞きいただいた方にとても喜んでもらえました。
⑪師匠も自分の人生の話を喜んでもらえ、とても楽しいと喜んでくれました。弟子としては、とても嬉しかったです。
大学の先輩から素敵な言葉をいただきました。
①叱る時は3つ誉めてから、2つ叱るときは7つ誉めてから。
②朝、素直に生きると決心して、夜に素直に生きたなあと思えば、それが素直に生きるということ。
③人に役に立っていれば、自然とお金がついてくる。「お客さんは喜んでいるか?町の人は喜んでいるか?」
勉強会で師匠から素敵な言葉をいただきました。
④世の中には男と女しかいない。男と女のことは人を元気にする。
⑤人前で褒めても叱ってもいけない。
⑥チームをつくる。人は適材適所で使い倒すことが大切。
⑦友人から「収集したものを処分したい」とのこまりごとをいただきました。感謝。
⑧大学の先輩にマッサージが出来る友人を紹介しました。奥様にも施術して、調子が良くなったと、喜んでもらえました。良かったです。
⑨先輩から柿をごちそうになりました。甘くて美味しかったです。
⑩師匠のキャバレー経営の講演会をアレンジしました。お聞きいただいた方にとても喜んでもらえました。
⑪師匠も自分の人生の話を喜んでもらえ、とても楽しいと喜んでくれました。弟子としては、とても嬉しかったです。